わかること
- audiobook.jpの解約方法。
- 聴き放題プラン解約の注意点。


オーディオブックは本の聴き放題があるサービスで、とても便利なサービスですが使う頻度が下がると解約も考えますよね。
本記事ではaudiobook.jpの聴き放題の解約の仕方について解説をします。
オーディオブックは退会ではなく、解約がおすすめなのでその理由も併せて解説です。

【概要】オーディオブック聴き放題プランの解約

聴き放題プラン解約の概要
- 退会ではなく解約をすべき。
- 解約の方法には「webサイト」「iOS」「Google Play Store」で異なる。
- 解約しても次回の課金日まで聴き放題が使える。
- 購入した本は解約しても聴き続けられる。
オーディオブックの聴き放題プランを解約で、以上が簡単な概要です。
特に注意なのは
退会ではなく解約をすべき
ということです。
理由は簡単で
- 「退会」だと購入した本が消える。
- 「解約」だと購入した本は消えない。
という理由があるからです。


「退会」よりも「解約」を選ぶべきです。
解約ができるところ

オーディオブックを最初に登録したとき、どこから登録したか覚えていらっしゃいますか?
オーディオブックの登録ができるのは
- webサイト
- iOSのApp内の課金での登録
- Google Play Store内の課金での登録
の3種類があります。


そしてwebからの登録が違ったようなら、スマホの「サブスクリプション」や「定期購読」をチェックです。
webサイトでのオーディオブックの解約方法


その他を選択
オーディオブックのアプリを立ち上げます。
右下の三本線の「その他」を選択します。

「登録状況の確認・変更」を選択
「登録状況の確認・変更」を選択します。

下へスクロール
下へスクロールします。

「聴き放題」を選択
「聴き放題」を選択します。

下へスクロール
聴き放題プラン解約前のご確認事項を確認します。

解約前の確認
聴き放題プランを解約する前に、読めなくなる本の確認があります。
これまでにあなたがダウンロードや読もうと思ってチェックした本が表示されます。

聴き放題プラン解約で出来なくなること
聴き放題プランを解約すると、できなくなることの確認があります。

「確認ページに進む」を選択
「確認ページに進む」を選択します。

聴き放題プラン解約のスケジュール
「聴き放題プランの解約を行うと、解約待ちの状態になり、次回課金日に自動解約されます。また、解約待ち期間中の再登録については費用は発生しません。解約後は、アプリ内のライブラリから、購入していないオーディオブックが削除されますのでご注意ください。」
解約したときのスケジュールについての説明です。
解約の申し込みをして、最後に課金日のタイミングで自動解約です。

アンケートに回答
audiobook解約前の最後のアンケートに回答します。

「解約する」を選択
引き続き、アンケートがあります。
アンケート項目は必須と任意の箇所があるので、必須のところは必ず答えましょう。
必須項目の入力をしないと、解約ができません。
アンケートに答え終わると、「解約する」を選択します。

「OK」を選択
「解約してよろしいですか?」と出るので「OK」を選択します。

聴き放題プラン解約の完了
聴き放題プランの解約が完了しました。今までのご利用本当にありがとうございました。
以上でオーディオブックの聴き放題プランの解約が完了しました。

「その他」を選択
念のためにきちんと解約ができているかどうか、確認をします。
ホームに戻り、右下の三本線の「その他」を選択。

「登録状況の確認・変更」を選択
「登録状況の確認・変更」を選択します。

下へスクロール
下へスクロールします。

退会処理の確認
聴き放題の期限を確認します。
これでオーディオブックの聴き放題プランの解約が完了です。
iOSでのオーディオブックの解約方法

step
1設定アプリを立ち上げる

「設定」アプリを選択
「設定」アプリを選択します。
step
2アカウントを選択

アカウントを選択
設定アプリの中で、「アカウント」を選択します。
step
3サブスクリプションを選択

「サブスクリプション」を選択
「サブスクリプション」を選択します。
サブスクリプションを開くと、audiobook.jpの聴き放題プランがあるので、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択して完了です。
Google Play Storeでのオーディオブックの解約方法

解約の流れ
- Google Play Storeを立ち上げる。
- 定期購入を選択。
- 「聴き放題プラン」を選択して解約。
Google Play Storeでオーディオブックの聴き放題プランを解約するのも、簡単です。
audiobook.jpの解約の注意点

オーディオブックの聴き放題プランを解約しても、すぐに解約になるわけではありません。
次回の課金日まで、そのまま聴き放題プランを続けられます。
大事なことなので本記事の冒頭の繰り返しになりますが、
退会ではなく解約をすべき
です。
退会にしてしまうと、購入した本が消えてしまいます。
「退会」ではなく「解約」にしておきましょう。
解約にしておくと、購入した本は消えずにそのまま聴き続けられます。
また解約にしてアカウントだけ残しておくのは、月額料金がかからず無料です。
「退会」ではなく「解約」がおすすめです。
またオーディオブックのアプリをスマホから消しても、解約や退会の扱いにはならず、課金は更新され続けてしまいます。
課金を止めたいのであれば、必ずwebサイトやスマホのアプリから解約をしましょう。
退会ではなく解約をすべき、オーディオブックの聴き放題を解約する方法と注意点のまとめ
まとめ
- オーディオブックの聴き放題の解約方法。
- 「退会」ではなく「解約」をすべき。
- 解約手続きには3種類あり、登録した場所によって異なる。
- どこから登録したか覚えていない人は、まずはwebからの解約を確認。
- webからの解約以外だとスマホでの解約。
- iOSなら設定アプリから解約。
- AndroidならGoogle Play Storeから解約。
- 聴き放題を解約しても購入した本は聴き続けられる。
- 解約手続きをしても次回の課金日までは聴き放題を使える。
