本記事にはプロモーションを含む場合があります。

未分類

【Coda編】.htaccessファイルが隠れている場合の表示方法

WordPressで.htaccessファイルの操作をしなければならないとき、.htaccessファイルが見つからず「あれ?探してる階層が悪いのかな」とか「無いなら新規で作成だ」と思ったのに、「既に同じ名前のファイルが存在しています」などの現象にあった場合は、.htaccessファイルが隠れている、見えていない状態と思った方がいいですね。

 

今回はCodaユーザーを対象に、.htaccessファイルを見えるようにする設定を紹介します。

 

環境設定から.htaccessファイルを見える状態にする

 

 

まずはCoda自体の環境設定をクリックし、環境設定画面を開きます。

 

 

 

「ルール」を選択し、「+」をクリック。新規設定を登録します。

設定内容は上記の通りです。「.htaccess」のスペルミスにご注意ください。

 

以上で設定は完了です。これでCadaの画面から.htaccessファイルが確認出来るはずです。

 

  • この記事を書いた人

つね

26歳から3年間、セブ島、北京、台北に住む。いまは現役のwebマーケッター。得意技は美味しいお店を見つけること。特に中華。

-未分類
-,

© 2025 Anywhere Powered by AFFINGER5