本記事にはプロモーションを含む場合があります。

IT留学

【エンジニアコース5日目】バリデーションの機能を追加したり、ホイアンに行って灯篭を流したり | WEEKLY IT CAMPでベトナムIT留学

この記事のタイトルとURLをコピーする

わかること

  • WEEKLY IT CAMPのエンジニア2週間コースで5日目にしたこと。
  • ファイルの中身を分割して、管理がしやすいようにする。
  • 投稿に文字数の制限をつける。
  • 観光地で有名なホイアンに行ったよ!

将来は海外に住みたい犬
今日はベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMP、5日目だね!

Tsune
金曜日ということもあって、授業を終わった後は観光地で有名なホイアンに行きましたよ。

将来は海外に住みたい犬
「授業の様子」「観光地のホイアンの様子」、両方ともどんな感じだったのか気になる〜!

Tsune
写真付きで色々と紹介していきますね!

ベトナム料理の生春巻きが美味しかった〜!

なお、こちらの本を留学前に読んでおくと、かなり勉強がはかどります。



【5日目】WEEKLY IT CAMPのエンジニアコース

Tsune
ベトナムIT留学、WEEKLY IT CAMPのエンジニアコースの5日目の生活はこんな感じです。

時間項目内容
8:00 〜9:00起床起きて移動
9:00 〜13:00授業フィルの分割とhtml、css
13:00 〜14:00昼ご飯ご飯食べて午後の授業
14:00 〜17:00授業文字制限の機能を追加など
17:00 〜19:00移動ホイアンに移動
19:00 〜23:00晩御飯ホイアンで晩御飯と散策
23:00 〜25:00自由時間帰宅して寝る準備など
25:00 〜就寝寝る

5日目の学習でやったこと

  • ファイルの分割
  • 簡単なhtml、cssの説明
  • 文字制限のかけ方

午前にやったこと

Tsune
ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMP、プログラミングコース5日目にしたことはこれらのことです。

午前にやったこと

  • サイトに画像を設定してあげる。
  • サイトのファイルの中身を分割して、管理しやすいようにする。
  • 簡単なhtml、cssの説明。

などなど

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのプログラミングコースは、ruby on railsを学習するプログラミングのコースです。

ですが、必然的にhtml、cssの知識もあったほうが良いです。

html、cssの知識があると、どれがruby on railsの記述でどれがhtml、cssの記述なのか簡単にわかるので理解が進みます。

これからベトナムIT留学を検討されている方は、html、cssの勉強だけでもいまから始めておきましょう。

Tsune
必ずしも、予習的に必須という訳ではありませんが、IT留学に参加したときに「少しでもやってて良かった〜!」となるはずです。

午後にやったこと

Tsune
午後にはこれらのことをやりました。

午後にやったこと

  • 午前の復習
  • メールや文字の入力に制限を付ける。

などなど

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのプログラミングコースは講師が丁寧に教えてくれる

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのプログラミングコースは一対一に近い環境

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのプログラミングコースはわかるまで解説してくれる

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのプログラミングコースは講師が丁寧

本当にいつも思うのですが、講師の先生は各自のコードをチェックして一緒にエラーを発見してくれるのがとても優しい。

ベトナムIT留学WEEKLY IT CAMPの帰り道の渋滞 ベトナムIT留学WEEKLY IT CAMPの帰り道の渋滞 ベトナムIT留学WEEKLY IT CAMPの帰り道の渋滞

ベトナムの帰宅ラッシュの様子。

バイクが本当に多いので、この時間帯は特に注意して道路を渡るようにしましょう。

【感想】エンジニアコース5日目は投稿の文字制限を加えたりGit hubに慣れてきた

将来は海外に住みたい犬
2週間のエンジニアコース5日目、どんな感じだった?

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMP、プログラミングコースの5日目の感想は

  • Git hubの使い方には慣れてきた。
  • 簡単なhtml、cssぐらいは勉強してきたら良い。

という感じがしました。

個人的に、2015年あたりに一度、Git Hubの使い方を勉強しようと思ってうまく行かず、ちょっと諦めたことがありまして・・・。

でもいまは講師の先生が丁寧にGit Hubの使い方を教えてくれるので、簡単な作業ならパパパっと出来るようになりました。

そして思ったのは、html、cssぐらいは簡単にでも学習してくると理解度が全然違うんだろうなっということです。

僕はhtml、cssが使えるのでruby on railsのコードとhtml、cssのコードの区別がついて読みやすいです。

でも他の参加者の方々は、ほとんどの人がhtml、cssを知らない方々だと思うのでコードの区別をつけるのがちょっとしんどいのかもしれないと勝手ながら思ってました。

時間がなくてhtml、cssを勉強してこれなかったらそれはそれで特に問題はありません。

でも吸収力や理解度を高めたいなら、ぜひhtml、cssの学習は簡単にでもしてきた方が良いなぁっと思いました。

ちなみにこれらの本が読んでいて面白いので、ベトナムIT留学を検討されている人は参加する前に読んでみましょう。

本の中で、どうしてこの記号や単語はこういう動きをするのかプログラミングのルールを教えてくれています。

ベトナムIT留学に参加中でも参考になるので、論理的に言語を学習したい人は参考にしてみてください。

【ホイアン】夜景が綺麗な観光地

Tsune
授業が終わった後に、ホイアンという観光地にみんなで行きましたよ!

ベトナム、ダナンのニーケビーチ近くのホリディビーチ

ベトナム、ダナンのニーケビーチ近くのホリディビーチ

WEEKLY IT CAMPのスタッフさんとの集合場所で、初めてニーケビーチに来ました。

平日の夕方のビーチ、めっちゃ良い!

ビーチは堪能せず、そのままタクシーに乗り込みホイアンへ。

ベトナムの観光地ホイアンの景色

車で30分ぐらいでホイアンに到着。

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ベトナムの観光地ホイアンの景色

とにかく景色が綺麗〜!!

ベトナムの観光地ホイアン

こんな感じのご飯屋さんが多いです。

ベトナムの観光地ホイアンのお寺

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)近くのレストランの提灯

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)

これは昔、日本が作った来遠橋(日本橋)です。

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)の猿

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)の猿

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)の猿

ベトナムの観光地ホイアンの来遠橋(日本橋)の猿

来遠橋(日本橋)の左右には、犬と猿の銅像がありました。

ベトナムの観光地ホイアンでの灯篭流し

ホイアンでは灯籠流しが有名なので、独りで散策中にやってみました。

ベトナムの観光地ホイアンでの灯篭流し

流れて行くのが綺麗・・・。

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ベトナムの観光地ホイアンの景色

こんな感じでボートに乗ったり、灯篭を流したりしてホイアンは綺麗。

灯篭祭りも月1ぐらいでやっているんだとか。

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ベトナムの観光地ホイアンの景色

ホイアンは船が多いですね。

ホテルのキー挿しっぱなし

ホイアンから車で30分ぐらいで帰宅すると、ルームクリーニングの鍵が刺しっぱなし!

おい!笑。

でもアジアなのでこういうこともあるのかもしれないと、貴重品は常に持ち歩いておりました。

部屋の中にある大事なものたちは、カバンの中に入れて南京錠でロック。

セブでもこういうことありましたからね汗。

海外に行くなら南京錠は持っていくようにしましょう。

あると何かと便利です。

【おまけ】今日のご飯

Tsune
こちらが今日のお昼ご飯です。

昼ごはん

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMPのランチ

晩御飯

Tsune
そしてこちらが今日の晩ご飯です。

ベトナムの観光地ホイアンでの生春巻き

ベトナムの観光地ホイアンでのチャーハン

ベトナムの観光地ホイアンでのフォー

ベトナムの観光地ホイアンでのワンタン

本場のベトナム料理、美味しかったです!!

美味!

【エンジニアコース5日目】バリデーションの機能を追加したり、ホイアンに行って灯篭を流したり | WEEKLY IT CAMPでベトナムIT留学のまとめ

まとめ

  • Git Hubの使い方に慣れてきた。
  • 簡単にhtml、cssの勉強はしてきた方が学習の吸収率が良い。
  • ホイアンの夜景は綺麗。
  • 灯篭流しはの景色も綺麗。
  • ホイアンに行くなら来遠橋(日本橋)もぜひ見てみて。
  • 本場のベトナム料理が美味しい。
Tsune
金曜の夜や土日の自習用に、この本を読んでおくとコードの意味がわかってきます。
Tsune
せっかく参加するベトナムIT留学、充実したものにしたいですからね。

  • この記事を書いた人

つね

26歳から3年間、セブ島、北京、台北に住む。いまは現役のwebマーケッター。得意技は美味しいお店を見つけること。特に中華。

-IT留学

© 2024 Anywhere Powered by AFFINGER5