本記事にはプロモーションを含む場合があります。

IT留学

【エンジニアコース6日目】世界の魅惑のビーチ6選のニーケビーチと巨大な海鮮たち | WEEKLY IT CAMPでベトナムIT留学

この記事のタイトルとURLをコピーする

わかること

  • WEEKLY IT CAMPのエンジニア2週間コースで6日目にしたこと。
  • ニーケビーチでパラセーリング。
  • 海でひたすらにボーッとする。
  • ヨーロピアン、台湾人、ベトナム人に混じってビーチバレー。
  • 海カフェでボーッとする。

将来は海外に住みたい犬
今日はベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMP、プログラミングコース最初の休日だよね。

Tsune
最初の休日で2週間の滞在のうち、自由に使える最初で最後の土曜日なのでめいいっぱい海に行ってきました。

将来は海外に住みたい犬
海ではどんなことをしたの?

海では

  • パラセーリング。
  • 海でボーッとする。
  • 海岸を散策。
  • 海沿いのレストランでランチ。
  • 欧米系やアジアの人たちとビーチバレー。
  • 海カフェでボーッと。

という感じです。

将来は海外に住みたい犬
いいね〜!

ビーチでボーッとしたり、ビーチバレーをしたり。


Tsune
写真付きでどんな感じだったのか、紹介していきますね。

ちなみにこのruby on railsの本は細かいコードの意味を教えてくれるので、とても参考になりました。

休みの日の自習に使える本です。



【6日目】WEEKLY IT CAMPのエンジニアコース

Tsune
ベトナムIT留学、WEEKLY IT CAMPのエンジニアコースの6日目の生活はこんな感じです。

時間項目内容
10:00 〜10:30起床起きて水着に着替える
10:30 〜12:00ビーチパラセーリング
12:00 〜13:00昼ご飯ご飯
13:00 〜14:30ビーチビーチ付近を散歩
14:30 〜15:30海の中海に入ってボーッとする
15:30 〜17:00ビーチビーチバレー
17:00 〜19:00ビーチ海カフェでボーッとする
19:00 〜23:00帰宅 / 就寝帰宅して寝る

6日目にやったこと

  • パラセーリング。
  • 海沿いのレストランでお昼ご飯。
  • 海でボーッとする。
  • ビーチバレー。
  • 海カフェでボーッとする。

休みの日ではありますが、ちょっとruby on railsの勉強をしておきたいなぁという人はこの本が良いと思います。

この本ではRubyの言語がどうして動くのか、言語の仕組みを論理的に解説してくれています。

ベトナムIT留学でも全然ruby on railsの学習はできますが、もっと忘れないようにしっかりと勉強したい人向け。

この本の内容が頭に入っていると、IT留学の授業がもっと面白くなるはずです。

帰国後にruby on railsに関連する本を探していて、偶然見つけました。

もっと早く知っておきたかった・・・!

【ニーケビーチ】世界の魅惑のビーチ6選入り

Tsune
今日はホテルからタクシーで10分ぐらい(300円ぐらい)で行けるニーケビーチに行きましたよ!

ベトナム、ダナンのニーケビーチが綺麗

これが世界の魅惑のビーチ6選に入った、ベトナムはダナンのニーケビーチ。

午前から行ったのには理由があって、

昼過ぎ〜夕方は混むかもしれない

という情報を聞いたからです。

なので、少し早いですが朝の10時30分にはビーチにいるようにしました。

パラセーリング

将来は海外に住みたい犬
何か海でアクティビティはしたの?

Tsune
ニーケビーチではパラセーリングをしました。

パラセーリングは景色最高

パラセーリングは景色最高

パラセーリングはこんな感じで、パラシュートにぶら下がって空を飛んでいるような気分を味わえるアクティビティです。

1人用〜2人用があって、時間はだいたい5分ぐらい。

短いって思う人もいるかもしれませんが、実際にパラセーリングを体験してみると5分ぐらいの時間がちょうど良いです。

ちなみにぼくらは男3人でパラセーリングを待っていたのですが、ぼくらの前は日本人カップルでイチャイチャ。

えぇ、もしも単なる観光でダナンに行くならカップルで行くことをおすすめしますよ!!!

僕たちは真面目にIT留学で来ている。僕たちは真面目にIT留学で来ている。僕たちは真面目にIT留学で来ている。と心の中で呪文のように唱えておりました。

将来は海外に住みたい犬
パラセーリング、良いね!

どんな感じだった??


Tsune
(斜線で消した心の声を軽く無視したな。)

50mぐらい上空に行くんですが、

風や景色が良くて、めっちゃ気持ちいい!!

です。

ベトナムIT留学でダナンに行く人は、ぜひ体験をしてみてください。

パラセーリングの料金表

パラセーリングの料金はこんな感じで、日本円で2500円ぐらいです。

パラセーリングの他にもバナナボートとかのアクティビティがあります。

午前に行ったので、パラセーリングの待ち時間は30分ぐらいでした。

電池に電動ノコギリ入れるベトナム人

パラセーリング終わった後に、電動ノコギリでバッテリーに何かをしているベトナム人。

いやいやいやいや・・・・!

バッテリーに電のこは止めてください!って思いつつ、荷物をロッカーから取り出しました笑

パラセーリングをしたい人は、荷物を預ける鍵付きのロッカーがあるので、スマホとか財布とか預けておきましょう。

ビーチバレーで国際交流

Tsune
海の中に入ってボーッとした後は、ビーチバレーに混ぜてもらいました。

ダナンのニーケビーチでビーチバレー

ニーケビーチにはビーチバレーのコートがいくつかあって、昼過ぎぐらいからビーチバレーをしている人がポツポツと現れます。

この日のメンツはヨーロピアン、台湾人、ベトナム人がいました。

全然お互いに知り合いとかではないのですが、「Can I join?(入ってもいい?)」って聞くだけで気軽にビーチバレーの仲間に入れてくれます。

結局2時間近く、ビーチバレーをしていましたw

夕方以降は人が増える

ベトナム、ダナンのニーケビーチは夕方には人がたくさん

ニーケビーチ、夕方以降は地元の子連れ家族が増えて、混み合ってきます。

とはいえ、ニーケビーチ広いので全部が全部こんな感じという訳ではありません。

全然ガラガラのエリアもあるので、ご安心を。

夕方近くになると少し肌寒く感じるかもしれないので、少し上に羽織るのがあっても良いかもしれませんね。

夕焼けを見ながら海カフェ

ビーチバレーをして、少し海を見ながらゆっくりとしたかったので海カフェでボーッとしました。

ビールを1杯(200円ぐらい)だけ飲んで、ひたすらにボーッと。

1時間ぐらい海でボーッとしていると、だんだんと夕焼けが終わって夜の時間帯になってきます。

何もせずに海をボーッと眺めているのも良いですよね〜。

海に1時間ぐらい入るだけでかなりの日焼け

Tsune
いや、まさかここまでなるとは・・・。。

将来は海外に住みたい犬
どうしたの?

ベトナム、ダナンのニーケビーチで日焼けした

海に1時間近く入っていただけで、ビーチバレーは木陰でやっていたのにも関わらず結構焼けました。。笑

シャワーを浴びたらまぁ痛いのなんの・・・。

やっぱり日焼け止めは強力なのが必要。

焼けてしまった後の肌には、サプリで体内からアプローチするのもありかと。


飲むシケミア『SIMIホワイト』| ビーグレンファーマ

医薬品なので安心なのと、日焼け対策に使えるサプリです。

サプリなので手軽に飲めて、持ち運びも楽。

【感想】エンジニアコース6日目はひたすらビーチでリフレッシュ

将来は海外に住みたい犬
2週間のエンジニアコース6日目、どんな感じだった?

ベトナムIT留学のWEEKLY IT CAMP、プログラミングコースの6日目はもうひたすらにニーケビーチを堪能しました。

天気が良かったので、本当にビーチ日和。

ベトナムは南国なので急にスコールが降ったりもしますし、天気予報を見ても雨の日が多いです。

でも日本みたいに1日中ずっと雨ということは滞在中は全然なかったです。

スコールは何度かありましたが。

ニーケビーチ、せっかく近場にいるので少しでも気になる人はサクッと行ってみるのをおすすめしたいです。

海でボーッとするだけでも、とっても贅沢な時間になりますよ。

帰宅したら花火大会やってました。

すごい花火の選手権なんだとか?

花火の音が凄くて、ドラゴンの橋でまた火を吹いているのかなっと思ったのが違いましたね笑。

ドラゴンの橋で火を吹くってなに?って思った人は【エンジニアコース0日目】移動日と参加者やスタッフの方々との合流 | WEEKLY IT CAMPでベトナムIT留学をチェックしてみてください^^

【おまけ】今日のご飯

Tsune
今日は海沿いのレストランで、お昼ご飯にしました。

昼ごはん

ここのレストランは海鮮があったりして、良い感じなのですがシェフはインド人。

なので、カレーのメニューも美味しいようです!

ダナンのニーケビーチ近くのレストラン

ダナンのニーケビーチ近くのレストランのおかゆ

ちょっとお腹の調子が良くないのでお粥を注文したら、カレー味のお粥!!

まさか過ぎたこの展開・・・笑。

メニューでは立派な白いお粥だったんですがねぇ・・・。

ダナンのニーケビーチ近くのレストランのタイガービール

お腹の調子は良くないですが、せっかくビーチにきたのでタイガービール!

また後日、改めて海鮮を食べに来たいなぁと思いました。

【おまけ2】ニーケビーチ沿いは海鮮が良い

将来は海外に住みたい犬
海鮮海鮮って言うけど、そんなに海鮮良いの!?

Tsune
じゃぁこちらの写真たちをどうぞご覧くださいませませ!

ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランの貝 ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランの貝 ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのロブスター ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのロブスター ベトナム、ダナンのニーケビーチ付近の海鮮レストランのかに

この海鮮たち、やばいですよね(語彙力

どれもこれも本当に大きくて・・・!

まるで海王類!!

今日ニーケビーチに行ったのは3人だけだったので、海鮮をたくさん注文できないので残念ながらまたの機会にしたのですが。

海鮮に行くなら絶対に大人数で行きたいなぁっと思いました。

【エンジニアコース6日目】世界の魅惑のビーチ6選のニーケビーチと巨大な海鮮たち | WEEKLY IT CAMPでベトナムIT留学のまとめ

まとめ

  • 2500円ぐらいでパラセーリングを楽しめる。
  • 海に1時間ぐらいいるだけで、めっちゃ日焼けする。
  • ニーケビーチ沿いの海鮮は大きくて美味しそう!
  • 海鮮を食べたいなら大人数で行くのがおすすめ。
Tsune
2週間の滞在だと、休日も勉強したいって思う人もいますよね。

自習に使えるruby on railsの本はこれでした。

  • この記事を書いた人

つね

26歳から3年間、セブ島、北京、台北に住む。いまは現役のwebマーケッター。得意技は美味しいお店を見つけること。特に中華。

-IT留学

© 2025 Anywhere Powered by AFFINGER5