わかること
- 若い日のヒュー・ジャックマンが格好いい。
- プログラミングだけでなく、アクションやストーリー性の高い映画。
- 最後まで観ると思わず、そうなんだ!となる。
- ハッキングやプログラミング関係の映画を観たい人におすすめ。
理由は
ストーリーが秀逸だから
です。
ネタバレする前はちゃんとここからネタバレという風に伝えるので、安心して読み進めてください。
【あらすじ】ソードフィッシュは天才プログラマーが主人公のサスペンスアクション
ヒュージャックマンが若いですね〜。
X-MENやウルヴァリンの映画で知名度の高いヒュージャックマンが33歳ぐらいの頃の作品です。
アクション映画のイメージが強いヒュージャックマンですが、ソードフィッシュでは全米が恐れた天才プログラマーという役。
アクションがないヒュージャックマンってどうなの?って最初は思いました。
でもそんなことは一切関係なく、きっちりとイケメンなプログラマー役を演じています。
2019年でも人気の映画
好きな映画は何度も見返してしまう。昨夜はバンブルビーではなくこれを。ヒューもトラボルタも若い!カッコイイ!#ソードフィッシュ #ヒュージャックマン pic.twitter.com/YazU8ACtTo
— Hachi Bay (@KGC008) July 28, 2019
#ソードフィッシュ 鑑賞🎬
前々からパッケージが、頭から離れなくていつか観ようと思ってて、やっと観ました!
感想は、ヒュージャックマンがカッコいい。ハルベリーそこまでしなくても💦。ジョントラボルタは一体どれが本物なんだい?って感じで、期待しすぎてた……… pic.twitter.com/EO4Yc3MJ1e— ストーム@ドアは蹴破るもの (@valentine_129) December 15, 2018
2019年1本目@zebra6_537onn
マクナイト中佐に悪そうな
トラボルタ悪ボルタ映画を
教えて頂きました満足な悪ボルタっぷりでした!
拳銃二丁を横一線に撃つのが
カッコいいヒュー・ジャックマンが
ハッカーだと!?
見所はハル・ベリーの美乳と
大掛かりなアクション— トマル (@_nagaruru) January 3, 2019
「いつも上機嫌 不機嫌という言葉とは無縁の男です とら」#午後ロー #午後のロードショー #ソードフィッシュ #ジョン・トラボルタ pic.twitter.com/FNobiVtNgD
— ケンコウ (@kenkou1973) January 27, 2018
いまもなお、愛されてファンが付いている映画なのでプログラミングに関連する映画を観てモチベーションをあげたい人はぜひ観て欲しい映画です。
【ネタバレと感想】プログラマーの映画でありつつ、アクションも満載
・
・
・
映画「ソードフィッシュ」の出だしは、とある男の語り出しから始まりますよね。
「最近のハリウッド映画はつまらん」的なあのくだりです。
このカフェでの語り出しの部分は、本編の映画とまったく何の関係もないものです笑。
いつも映画を観てて思うんですが、映画を作るのってとんでもない予算で作られることがほとんどなので、
一切無駄なセリフやシーンってない
って思って観てます。
これってどんなメッセージ性があるのかな?って。
ソードフィッシュの語り出しの部分、「最近のハリウッド映画はつまらん」的な意味はソードフィッシュの映画自体や、2001年当時のハリウッド映画自体を言っているのかもしれませんよね。
そしてこの語り出しの部分が終わって、カフェを出ようとするとすでに銀行強盗が発生中。
「え?」って思うかもしれませんが、ソードフィッシュは物語のラストシーンからスタートしている映画なんですよね。
そして、ヒュージャックマンが登場してプログラマーとして銀行強盗に協力していかないといけないという展開になっていきます。
ハッキングのスキルや画面を大量に並べたハッキング環境は、いまの時代で考えるともう時代遅れな設定です。
どちらかというと、テレビや映画の世界ではプログラマーはもうMac1台でハッキングやコードを書いている印象。
なので、もしも出来るのであればストーリー性が秀逸な映画なので、現代っぽいマシンでリメイクしてくれたら格好いい映画に生まれ変わるんだろうなぁって思って観てました。
ストーリーが秀逸というのは、最後の最後でわかる麻薬捜査官で潜入していた女性が実は犯人の一味。
ソードフィッシュの映画、全体的にセリフでも伏線があったりなかなか見ごたえのある作品でした。
【キャスト】映画「ソードフィッシュ」に出ていた人
役名 | 俳優名 |
ガブリエル・シアー | ジョン・トラボルタ |
スタンリー・ジョブソン | ヒュー・ジャックマン |
ジンジャー・ノウルズ | ハル・ベリー |
J・T・ロバーツ | ドン・チードル |
ジム・リーズマン上院議員 | サム・シェパード |
マルコ | ヴィニー・ジョーンズ |
メリッサ | ドレア・ド・マッテオ |
アクセル・トーバルズ | ルドルフ・マーティン |
ビリー・ジョイ副長官 | ザック・グルニエ |
ホリー・ジョブソン | キャムリン・グライムス |
トーレス | アンジェロ・ペーガン |
アクセルの弁護士 | カーク・B・R・ウォラー |
ヒュー・ジャックマンが格好いい!アクションやストーリー性も秀逸なプログラミングの映画は「ソードフィッシュ」のまとめ
まとめ
- 若い日のヒュージャックマンが観れる。
- ソードフィッシュはストーリーが秀逸。
- セリフに伏線が多く、展開が早い。
- 2001年当時の映画としては、カメラワークが先進的。
- ハッキング魅せ方はリメイクすれば格好良くなりそうな作品。