本記事にはプロモーションを含む場合があります。

TOEIC対策

【総まとめ】無料で1週間試せる!スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コース

この記事のタイトルとURLをコピーする

わかること

  • リクルートが提供しているスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックコース。
  • メリットやデメリット、口コミ評判、学習コンテンツの紹介。
  • TOEIC® L&R TEST対策コースが向いている人、向いていない人。
  • TOEICコースにある学習コンテンツなど。

TOEICのスコアをアップしたいんだけど、何か良い学習教材ってある?
将来は海外に住みたい犬

つね
おすすめはスタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースですね。

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは

  • スキマ時間をどこでも活用できる。
  • 1回5分程度の短い動画講義が約300本。
  • 単語は1分で終わる単語テストが1500単語。
  • 実践問題集は20回分の問題が入っている。
  • 学習記録を自動で取得するのでモチベーション維持。

などの特徴があります。

スマホアプリだけでTOEIC対策の勉強ができるって、便利で良いね。
将来は海外に住みたい犬

つね
スタディサプリ ENGLISHは1週間の無料期間があるので、試しに使ってみて合うかどうかの判断ができます。

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースについて、詳しく教えてくれない?
将来は海外に住みたい犬

つね
一緒に確認していきましょう。

\ 1週間の無料体験

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックコースの公式サイトへ

↑↑ スマホアプリでスキマ時間に勉強 ↑↑

\ 1週間の無料体験

スタディサプリ ENGLISHのTOEICパーソナルプランの公式サイトへ

↑↑ パーソナルコーチプラン ↑↑

【概要】スタサプのTOEIC® L&R TEST対策コースについて

つね
TOEIC® L&R TEST対策コースの概要についてお伝えします。

TOEICコースについて

  • TOEIC対策で人気のアプリ。
  • 大手企業のリクルートが提供。
  • リスニング、リーディング、単語学習、文法学習ができる。
  • アプリで完結できるので、参考書の持ち運び不要。
  • 3分ほどの講義がたくさんあるのでスキマ時間で学習できる。
  • TOEIC初心者〜800点を目指したい人向け。
  • 月額料金が3,000円以下から使える。
  • 日常英会話コースが無料。

簡単にTOEIC® L&R TEST対策コースの概要をご紹介しました。

スタディサプリ ENGLISHには大きく分けて、これらのコースがあります。

コース名月額料金学習手段詳細
新日常英会話コースベーシックプラン一括:11,748円 〜
分割:1,738円 〜 × 12ヶ月
アプリ 詳細
TOEIC® L&R TEST対策コース一括:18,348円 〜
分割:2,728円 〜 × 12ヶ月
アプリ 詳細
パーソナルコーチプラン一括:74,800円 〜
分割:6,234円 〜 × 3ヶ月
アプリ
& コーチ
詳細
ビジネス英語ベーシックプラン一括:18,348円
分割:2,728円 〜 × 12ヶ月
アプリ 詳細
新日常英会話セットプラン一括:32,868円
分割:5,478円 〜 × 6ヶ月
アプリ
& 英会話
詳細
ビジネス英会話セットプラン一括:39,468円
分割:6,578円 × 6ヶ月
アプリ
& 英会話
詳細

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、その名の通りTOEIC試験対策に特化したプランです。

主な学習コンテンツは「TEPPAN英単語」「パーフェクト講義 英文法」「パーフェクト講義」「実践問題集&実践問題集NEXT」「基礎英文法」「1分クイズ」があります。

3,000円もしない価格でこれだけのコンテンツや問題が使えるんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは、とてもコスパの良いTOEIC対策教材なんですよ。

7日間も無料で試せるTOEICベーシックプランはこちら7日間も無料で試せるスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはこちら

メリット

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランは、どんなメリットがあるの?
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEIC® L&R TEST対策コースのメリットはこちらです。

TOEICベーシックプランのメリット

  • スマホで完結するので、いつでも勉強できる。
  • スキマ時間を使ったTOEIC対策が可能。
  • 1回5分の講義動画が300本も入っていて豊富。
  • 講義動画を担当する関先生は神授業で有名。
  • TOEICコースの継続率は91%。
  • 1回3分ほどの問題なのでスキマ時間で解ける。
  • 学習ログが残るので継続してゲーム感覚で続けられる。
  • パート別での攻略法が紹介されている。
  • スマホアプリとパソコンの両方で使える。
  • テキストの持ち運びがなくて楽。
  • 移動中や寝る前など場所に関係なくTOEICの勉強ができる。
  • レベル別単語クイズは1,500語も入っている。
  • 月額1,078円の日常英会話コースが無料で使える。
  • 勉強のための準備がいらない。
  • 動画を何度でも見返すことができる。
  • 実戦問題集は合計2400問以上もある。
  • TOEIC対策の初心者でも使いやすい。
  • 初心者向けの基礎英文法で文法を学習。
  • 中級〜上級向けはパーフェクト講義などがある。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは、内容が豊富でこれだけのコンテンツが月額3,000円前後で利用できるのは本当にコスパが良いです。

主なメリットをご紹介します。

1週間の無料体験ができる

スタディサプリ ENGLISHは1週間の無料体験ができます。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランは1週間の無料体験の期間がある。

1週間 無料体験で使える

月額3,000円前後のスタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースを1週間、無料で使えるのでどんな風にTOEICの勉強をしていくのか、試すことができます。

1週間も無料で試せるので、その間に

  • 単語を覚えるためのTEPPAN英単語
  • 関先生の神授業
  • 実践問題集
  • 初学者向けの基礎講座
  • 1分クイズ

を使ってお試しの学習ができます。

1週間も無料でTOEIC® L&R TEST対策コースを使えるんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
全部のコンテンツを制限なく、有料会員と同じように使えるので試しに使ってみて継続するかどうか、判断しやすいですよね。

スキマ時間を有効活用

スタディサプリ ENGLISHのメリットは、スキマ時間を有効活用してTOEIC対策の勉強をすることができる点です。

単語学習のためのTEPPAN英単語は1回1分で終わりますし、動画講義は1回5分ほどで終わります。

そのような小刻みに勉強できるコンテンツが豊富にあって、しかも学習はスマホだけで完結するのでスキマ時間を有効活用できます。

例えば、通勤の電車や待ち合わせの合間、移動中、お風呂、トイレ、寝る前などのタイミングでTOEIC対策の学習ができるので忙しい人も少しの学習をコツコツ続けられます。

途中で解約しても返金される

スタディサプリ ENGLISHはどのコースでも途中解約をすると、残っている期間分の月額料金を返金してもらえます。

TOEICベーシックプランの解約は簡単にアプリから1分ほどで完了します。

試験20回分の実践問題集

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースには20回分の実践問題が入っている。

20回分の実戦問題

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースには、TOEIC試験20回分の実践問題が入っています。

それだけの問題数が入っているので、本屋さんなどでたくさんの問題集を買ってTOEICの試験を解くことをしなくても大丈夫です。

1回5分の動画講義で弱点を克服

スタディサプリ ENGLISHは問題だけでなく、英文法の講義がかなり秀逸です。

このような短編の動画講義が300本以上も収録されていて、細かく苦手なポイントを克服していけます。

紙の参考書だと分かりにくかった部分や、集中して読み進めていけなかったような単元でも動画の講義だと何回も聴き直したり、流し聴きをして段々とわかっていきやすいです。

初心者にも分かりやすい基礎英文法

関先生の授業が少しレベルが高いと感じる人は、山田先生の基礎英文法の講義から学習をスタートしましょう。

山田先生の基礎英文法は中学レベルの英語から教えてくれるので、なんとなくの理解でしかなかった箇所をしっかりと復習できます。

品詞などわかっているようでわかっていない箇所を、誰にも知られることなくこっそりと復習できるので、TOEICの高得点を狙いたいけど基礎的な学習も抑えたい人におすすめの学習コンテンツです。

1分で単語学習ができるTEPPAN英単語

スタディサプリ ENGLISHのTEPPAN英単語の最初の画面。

TEPPAN英単語

TOEIC® L&R TEST対策コースにあるTEPPAN英単語は、1回当たり10単語の出題があり答えていく形式です。

スタディサプリ ENGLISHのTEPPAN英単語のサンプルの単語。

TEPPAN英単語のサンプル

このように英単語の出題があり、問題の下に選択肢が4択で出てきます。

4択の中から正解を選び答えていくという形式で、時間制限があります。

1単語あたり5秒以内の回答で、10単語なので1回当たり1分もあれば単語の学習が完了します。

こんなにもメリットや学習コンテンツがあるTOEIC® L&R TEST対策コースってすごいね!
将来は海外に住みたい犬

つね
実はTOEICベーシックプランは、ずっとアップデートを繰り返してきているのでこれからもどんどん新しい講義や機能が追加されていくんですよ。

それならTOEICの新しい傾向にも随時、対応してくれそうだから安心だね。
将来は海外に住みたい犬

デメリット

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースのデメリットもご紹介しておきます。

注意

  • TEPPAN英単語の語彙数が少ない。
  • 本番試験と同じ2時間形式の問題集が必要。
  • 月額の利用料が少し高い。
  • スマホで学習すると通知が気になりがち。

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースのデメリットはこれらです。

デメリットの詳細とそれをカバーする方法について、ご紹介します。

TEPPAN英単語の語彙数が少ない

確かにTEPPAN英単語は語彙数が1,500単語もあって、豊富なように思えますが800点以上を目指すのであればもう1つ、何か単語帳をやるのが良いです。

700点ぐらいであれば、TEPPAN英単語でも十分に対応が可能できます。

もしも、もう1つ何か単語帳をやるのであれば

  • スタディサプリ ENGLISHが提供している英単語アプリ
  • 金のフレーズ

がおすすめです。

スタディサプリ ENGLISHは提供している英単語アプリは無料で、金のフレーズは有料です。

無料で使えるスタディサプリ ENGLISHの英単語アプリでも良いのですが、金のフレーズも評判が良いです。

単語帳なので、そこまで値段が高いこともなく、出来ればTEPPAN英単語と併せて使っておきたい単語帳です。

本番試験と同じ2時間の問題集が必要

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースには、本番試験と同じように2時間ぶっ続けで解くコンテンツがありません。

本番試験と同じようにTOEICの問題を解くコンテンツは、「実践問題集 & 実践問題集NEXT」であるのですが、2時間続けて解く構成にはなっていないのです。

2時間の試験慣れをしておくためにも、公式問題集やそれに類似する問題集を買って2時間を計って解いておきましょう。

試験時間が長丁場なので、体感で慣れておくことが必要ですが、スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースでは2時間の問題に慣れることはできません。

月額の利用料が少し高い

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースの料金はこちらです。

【12ヶ月プラン / 6ヶ月プラン】

支払い方法12ヶ月プラン6ヶ月プラン
クレジットカード決済
携帯キャリア決済
2,728円 / 月3,058円 / 月
32,736円 / 一括18,348円 / 一括
AppStore決済

※ 12ヶ月プラン、6ヶ月プランは途中解約した場合でも返金があります。

【月々払いプラン】

支払い方法月々払い
クレジットカード決済3,278円 / 月
Apple Store
Google Play Store
3,700円 / 月

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランは月額3,000円前後するので、人によってはちょっと高いと思ってしまうかもしれません。

ただし、これは考え方の問題でスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースなら、どこでも勉強を開始できて、しかも「リスニング」「リーディング」「文法」「単語」など、すべてを鍛えることができる。

こう考えると、月額3,000円前後でも特に高くないように思えます。

本屋さんでTOEIC対策の参考書を購入すると、1冊1,000円〜4,000円ほどします。

しかも自分でわかりやすい参考書を文法やパート別ごとに選んで買わないといけない手間があります。

参考書選びに慣れていると良いですが、TOEIC対策の参考書は本当に数が多いので選ぶだけで疲れてしまいます。

また時期が過ぎていくと、TOEICの傾向も変わっていきますので、また参考書を買い直さないといけなくなりがちです。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースだと、アプリの中に単語や文法などすべてが入っていて、さらに内容もアップデートされていきます。

しかも月額1,078円の日常英会話コースを無料で利用できます。

こう考えると、月額3,000前後のスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはコスパがとても良いTOEIC対策アプリです。

スマホで学習すると通知が気になりがち

スマホなので仕方ない部分ではありますが、LINEやTwitter、Instagramなどの通知が気になりがちです。

スマホのネット回線を切ればLINEやTwitter、Instagramなどの通知が来なくなります。

ネット回線を落とすと、スタディサプリ ENGLISHが使えなくなりそうですが、実際は使えます。

2020年4月のアップデートから、スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの動画講義は全部、ダウンロードして使えるようになりました。

なので、「よし!集中して勉強するぞ!」というときは、動画講義やTEPPAN英単語などをダウンロードして、スマホを「機内モード」などにすると通知に邪魔されることなく、TOEICの勉強をすることができます。

なお、機内モードにするとLINEやInstagramなどの通知が来ないだけでなく、090番号などでの通話の発着信も来なくなってしまいます。

電話の着信だけが欲しい人は、スマホの「モバイルデータ通信」だけをOFFにしましょう。

ダウンロードしてスマホに保存して、どこでも何回でも講義を見直すことができるね。

ダウンロードすると、動画講義の数によっては1GB以上のパケットを消費するかもしれないから、Wi-Fiのある環境でダウンロードしましょうね。

ダウンロードして使えるTOEICコースはこちらダウンロードして使えるスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースはこちら

向いている人

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースが向いているのは、どんな人なの?
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEICベーシックプランが向いているのは、これらの人たちです。

TOEICベーシックプランが向いている人

  • 自己流での学習に限界を感じた。
  • 低空飛行なスコアをいい加減どうにかしたい。
  • 会社でTOEICを受けなければならない。
  • TOEICの新形式でスコアが下がった。
  • 忙しくて机に向かう時間がなかなか取れない社会人。
  • 参考書を使って「勉強!」というスタンスが苦手な人。
  • ゲーム感覚でのめり込みやすい人。
  • なるべくお金をかけずに効果的に勉強を続けたい大学生。
  • 対面での講座など高額な塾に通うことが難しい人。
  • 600〜800点以上のスコアを取得したい
  • 学習した時間や得意、不得意を簡単に管理できる。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの主な特徴は、

  • スキマ時間を活用できる。
  • ゲーム感覚でどこでも勉強ができる。

ということです。

スマホのアプリで全部の管理をできます。

アプリを開くとすぐに「今週の学習時間」「今週の目標達成度」「総学習時間」「総学習回数」「連続学習日数」がわかるので、どれぐらいの勉強をしたのかを確認できます。

目標を持ってTOEIC対策の勉強をしていると、「このまま頑張り続けても大丈夫なのかな・・・?」と不安になる瞬間は多く、モチベーションに左右されます。

不思議なことに勉強すればするほど、こういった不安は押し寄せやすくなることがあるのですが、「総学習時間」などこれまでどれだけ勉強をやってきたのかを日常的に確認することで、無駄な不安をすぐに追いやることができます。

どれぐらいの時間を勉強してきたかって、自信に繋がりやすいよね。
将来は海外に住みたい犬

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、アプリで自動的に学習時間の管理ができるので、自信に繋がりやすいです。

向いていない人

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースがおすすめでないのは、どんな人?
将来は海外に住みたい犬

つね
こういう方々は、TOEICベーシックプランは向いていないです。

向いていない人

  • 中学1年生レベルの英語がわからない人。
  • すでに高得点(900点以上など)を取得している人。

これらの人は、スタディサプリ ENGLISHのTOEICには不向きかなと思います。

ただし、中学1年生レベルの英語がわかってない人でも、TOEIC対策の勉強を頑張れるように基礎英文法のコンテンツが2019年7月に新設されました。

これが2019年7月に、TOEIC対策の初学者向けに作られた基礎講座です。

ぶっちゃけ、こういう感じのレベルであれば現在の英語のレベル云々というよりも、英語の勉強をするやる気があるかどうかぐらいにまで分かりやすく内容を噛み砕いて、テンポよく基礎的なことを教えてくれています。

なので、初学者には向いていないというよりも、どちらかというとTOEIC対策に対してやる気があまり出ない人というぐらいになりそうです。

逆のパターンで、すでに高得点を獲得している人には、スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは向いていません。

どちらかというと、アプリを使っての独学ではなく、パーソナルコーチプランが良いのかもしれません。

基礎的なことをわかってなくて、TOEICベーシックプランを避けていたんだよね。

でもいまは初学者でも学習しやすいように、基礎英文法があるから試しに学習してみることができそう。

将来は海外に住みたい犬

つね
学校でわからなかった、なんとなくしかわかってなかった英文法を丁寧でかつ網羅的に教えてくれるので、「ちゃんと理解できた!」と自信がつきますよ。

7日間も無料で試せるTOEICベーシックプランはこちら7日間も無料で試せるスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはこちら

TOEICスコアが伸びる人の特徴

どんな人がTOEICのスコアが伸びるの?
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEICのスコアが伸びやすい人の特徴をご紹介しますね。

特徴

  • 目標を明確に持っている。
  • 参考書や問題集をやたらと買い集めない。
  • 決めた学習教材をまずはやり切る。
  • 2時間を通した過去問を試験の直前までにやっている。
  • TOEICによく出る英単語をしっかりと抑えている。

ざっくりとですがTOEICの試験対策をして、数ヶ月でスコアが伸びている人にはこのような特徴があります。

TOEICの対策本って、本屋さんにいくとたくさん並んでいて、どの教材がいいかなと目移りしがちです。

どんな試験でも割と共通するかもしれませんが、「この参考書!」と決めたらその学習教材をやり切って、何回も解いて復習するのが知識定着のコツです。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの場合だと、アプリ1つに英単語や英文法の解説、実践問題集などが含まれているので他の教材に目移りしなくても大丈夫です。

しかもアップデートを頻繁にしてくれているので、常に最新のTOEICの傾向を対策できます。

唯一の弱点は、2時間の通しで解く問題コンテンツがないことですが、それは市販の公式問題集などで解決ができるので、特に大きな問題ではありません。

つね
TOEIC受験の直前までに、これらの2時間を通して本番と同じタイムスケジュールで時間を計って問題を解く練習だけはやっておきましょう。

TOEICスコアが伸びない人の特徴

TOEICのスコアが伸びない人の特徴ってどんなの?
将来は海外に住みたい犬

つね
これらの人は、TOEICのスコアが伸びにくい特徴があります。

特徴

  • 目的や目標がない。
  • そもそもの学習時間が短い。
  • 講義動画ばかりを見ていた。
  • ディクテーションやシャドーイングをしなかった。

これらの特徴がある人は、思ったよりもTOEIC試験でのスコアが伸びない傾向があります。

勉強の本質は、インプットよりもアウトプットです。

スタディサプリ ENGLISHの講義動画は、神授業で有名な何回もTOEICで満点を取得されている関先生が担当されています。

分かりやすくて有名で、5分ほどの短い講義動画が300本以上もあるので、ついつい講義動画だけを見て満足してしまいがちです。

ですが、講義動画ばかりを観ていても「わかった気になってしまっているだけ」なので、実際に試験問題を解く力が付いているとは言いにくい状況です。

本当に必要な作業は、

  1. 講義動画をみる
  2. 自分で説明してみる
  3. 問題を解く
  4. 採点をして間違った箇所を確認

という流れが必要です。

途方もない勉強に思えるかもしれませんが、慣れてくるとあっという間にTOEICの勉強が進んでスコアも伸びて、充実感と手応えから楽しくなってきます。

なお、スタディサプリ ENGLISHは1日2時間の学習時間をお勧めしています。

平日で2時間の勉強が難しい人は、平日は1時間だけで足りない分は週末にというような勉強スケジュールでも大丈夫です。

スタディサプリ ENGLISHはアプリを使ってどこでもTOEIC対策の勉強ができるので、平日も通勤や待ち時間、お風呂の中や寝る前など場所を選ばずに学習ができます。

TOEIC対策の勉強を開始しながら、

  • 留学に行きたい。
  • 転職したい。
  • 海外に移住したい。
  • 正しい英語を話せるようになりたい。
  • 字幕なしで映画を楽しみたい。
  • 外国人の友達とのミスコミュニケーションを減らしたい。

などの目標を明確にして、勉強のモチベーション維持ができるようにしておきましょう。

7日間も無料で試せるTOEICベーシックプランはこちら7日間も無料で試せるスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはこちら

料金

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースの料金表をもう1回教えてくれる?
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEIC® L&R TEST対策コースは支払い方法によって、料金が変わります。

【12ヶ月プラン / 6ヶ月プラン】

支払い方法12ヶ月プラン6ヶ月プラン
クレジットカード決済
携帯キャリア決済
2,728円 / 月3,058円 / 月
32,736円 / 一括18,348円 / 一括
AppStore決済

※ 12ヶ月プラン、6ヶ月プランは途中解約した場合でも返金があります。

【月々払いプラン】

支払い方法月々払い
クレジットカード決済3,278円 / 月
Apple Store
Google Play Store
3,700円 / 月

TOEICベーシックプランを一番お得に使える方法は12ヶ月プランです。

支払い方法は「分割払い」と「一括払い」の2種類があります。

分割払いと一括払いでは、支払う金額の合計は同じです。

一括で支払って途中で解約する場合、残っている利用期間の分は返金があります。

なので、分割や一括、どちらで支払っても損をすることはありません。

おすすめのプランと支払い方法は、12ヶ月の一括払いです。

思ったよりも学習コンテンツがあり、6ヶ月の短期集中で一気に勉強をして焦るよりはじっくりと英文法や実践問題集に取り組んで、TOEICの基礎学力を鍛え上げるのが長期的に考えてコスパが良いです。

神授業で有名な関先生の5分ほどの動画講義は300本以上もありますし、実践問題集は2400問、TEPPAN英単語は1500単語もあります。

もしも中途半端に6ヶ月で終えてしまって、あと3ヶ月欲しかった・・・!なんてことになる可能性も考えられます。

それなら一気に12ヶ月プランを一括で支払って、数ヶ月分の期間が残ったなら途中解約して返金をしてもらう方が良いです。

TOEICベーシックプランを安く使えるようになる公式サイトはこちらTOEICベーシックプランを安く使えるようになるスタディサプリ ENGLISHの公式サイトはこちら

TOEICベーシックコースを安く使う方法

TOEIC® L&R TEST対策コースを安く使う方法をご紹介します。

TOEICベーシックプランは気をつけないと、少し高い値段で支払い続けてしまうことがあります。

後ほど、注意点として繰り返し伝えることなのですが、TOEIC® L&R TEST対策コースを利用するなら

絶対に公式サイトから申し込み

がおすすめです。

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは

  1. 公式サイトからの申し込み
  2. アプリからの登録

の2種類の登録方法があるのですが、公式サイトからの申し込みをするようにしてください。

というのも、App Storeからスタディサプリ ENGLISHのTOEICアプリをスマホやタブレットにダウンロードして、アプリから登録をすると月額3,700円になってしまいます。

これはwebの公式サイトから登録するのと比較して、毎月1,000円ほど高くなってしまいます。

理由はApp Storeの決済手数料15%などが上乗せされているからです。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランを安く使うためには、必ずパソコンやスマホでwebの公式サイトで新規申し込みをするようにしましょう。

TOEICベーシックプランを安く使えるようになる公式サイトはこちらTOEICベーシックプランを安く使えるようになるスタディサプリ ENGLISHの公式サイトはこちら

7日間の無料期間で試せる

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランは、7日間の無料体験があるんだよね?
将来は海外に住みたい犬

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、7日間の無料体験が利用できます。

7日間の無料体験は初めてスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランを利用する人の限定です。

2回目以降のTOEIC® L&R TEST対策コースの利用では、7日間の無料体験はもう使えないのでご注意ください。

1週間も無料でTOEICコースをお試しで利用できるんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
1週間の無料体験の間に、自分の英語力や学習コンテンツの確認ができるから失敗しにくいですよね。

7日間も無料で試せるTOEICベーシックプランはこちら7日間も無料で試せるスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはこちら

口コミや評判

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランは、どんな口コミや評判があるの?
将来は海外に住みたい犬

つね
こちらがスタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースの口コミや評判です。

 

他サービスとの比較

口コミや評判で人気のTOEICベーシックプランはこちら口コミや評判で人気のスタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランはこちら

学習コンテンツ紹介

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースにある学習コンテンツをご紹介します。
学習コンテンツ内容
TEPPAN英単語TOEIC対策に必要な英単語が1500語も収録。
パーフェクト講義 英文法神授業で有名な関先生の動画講義。
17単元53レッスンも収録されている。
パーフェクト講義関先生の動画講義。
TOEIC試験で頻出のパターンを学習。
実践問題集 & 実践問題集NEXT20回分のテストを収録。
ディクテーションとシャドーイング。
基礎英文法初学者向け。
中学英語のレベルから復習できる。
1分クイズ気分転換と息抜き。
4つ〜5つの1分クイズ。

月額3,000円前後で、これだけの学習コンテンツを利用できます。

それぞれの学習コンテンツについて、詳しく紹介していきます。

TEPPAN英単語

スタディサプリ ENGLISHのTEPPAN英単語の最初の画面。

TEPPAN英単語

TEPPAN英単語の特徴

  • 4つのレベルに分かれている。
  • 600点、730点、860点、990点。
  • 合計で1500語の単語を収録。
  • 時間制限があるので、本番を意識した学習環境。
  • 10問で1セットなので、1分もあれば終わる。

TOEIC試験を受けるなら、単語の学習が必須です。

いくら文法を知っていたり、リスニングで聴き取れたとしても、単語そのものの意味がわからないと問題を解くことができません。

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、TEPPAN英単語という単語帳を用意してくれています。

TEPPAN英単語には1500単語も収録されていて、しかも本番を意識したテスト機能も利用できます。

1問あたり5秒以内で回答をしないといけないから、テンポよく英単語の学習ができるね。
将来は海外に住みたい犬

つね
TEPPAN英単語の最初の講義で、関先生から英単語を学習するコツを動画講義で教えてもらえます。

単語学習って簡単なように思えて、重要だよね。
将来は海外に住みたい犬

パーフェクト講義 英文法

パーフェクト講義英文法では、TOEIC試験に必要な英文法を学習できます。

パーフェクト講義 英文法の特徴

  • 関先生のわかりやすい講義で英文法の学習ができる。
  • 単元は17、レッスン数は53。
  • 時間制限がある。
  • 問題を解いて、解説動画を確認して、問題演習の流れ。

英語の学習をしていて、参考書を読んで英文法の勉強って結構大変じゃないですか?

僕は英語の勉強の中でも、文法の参考書を読み進めていくのがかなり苦手でした。

ですが、スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースでの関先生の動画講座を聴くと「あ、そんなシンプルなことだったのか」ということで割とスッキリと解決します。

しかもただ英文法を動画の講義で聴くだけではなく、練習としてすぐに問題を解くことができます。

習った箇所をすぐに問題で演習するので、知識の定着や理解度の確認ができて着実にレベルアップができる学習設計です。

英文法の参考書、確かに読み進めていくのキツいよね〜。
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEIC® L&R TEST対策コースなら、1回5分程度で英文法のコツを教えてくれるので、そこまで負担なく学習を進めていけますよ。

しかも動画講義なら、何回も繰り返し聴けて、しかも流し聴きもできる。
将来は海外に住みたい犬

パーフェクト講義

パーフェクト講義はどんな内容なの?
将来は海外に住みたい犬

つね
パーフェクト講義の内容は、TOEIC試験のパートごとの対策をすることができます。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランのパーフェクト講義。

パーフェクト講義の「例題講義」

パーフェクト講義の特徴

  • TOEIC試験の頻出パターンを学習。
  • 関先生の動画コンテンツで学習。
  • TOEIC試験自体のコツも動画で学習。
  • 150レッスンもある。
  • 各パートごとに細かく対策を教えてくれる。

パーフェクト講義は、TOEIC試験の各パートごとの対策を教えてくれます。

流れとしては

  1. 例題を解く
  2. 例題講義の動画を確認
  3. ディクテーション
  4. シャドーイング

という流れです。

各パートの詳細な対策を教えてくれるので、苦手パートを強化するのにとても役立つ学習コンテンツです。

つね
パートごとの対策を教えてくれるから、苦手パートを重点的に学習できます。

実践問題集&実践問題集NEXT

実践問題集 & 実践問題集NEXTってどんな内容なの?
将来は海外に住みたい犬

実践問題集 & 実践問題集NEXTの特徴

  • リスニング100問、リーディング100問。
  • TOEIC試験と同じ出題形式。
  • 20回分のテストが入っている。
  • 問題を解いて答え合わせをして、講義動画の確認。

これまで実践問題集では、解説動画はありませんでした。

ですが、いまでは関先生の解説動画が入り、とてもわかりやすい内容になっています。

ただし、スタディサプリ ENGLISHの弱点として2時間の通しで問題が解ける学習コンテンツはありません。

実践問題集 & 実践問題集NEXTは、2時間の通しで問題を解くわけではなく、あくまでもTOEICと同じ出題形式ということです。

2時間の時間をしっかり計って、自主的にTOEIC試験と同じ試験条件を再現したいなら、TOEIC公式問題集などを購入するようにしましょう。

基礎講座

基礎講座はTOEIC試験の初学者向けのコンテンツなんだよね?
将来は海外に住みたい犬

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEICに2019年7月から、基礎英文法コースが新設されました。

さらに「基礎英単語」「基礎リスニング」も追加され、初学者に向けたコンテンツも充実しています。

基礎英文法の特徴

  • TOEIC学習の初心者向け。
  • 講師はTOEIC満点を取得した山田治先生。
  • 中高一貫校や専門学校でも講師を務める。
  • ビジネス英語コースでも利用できる。

いくらたくさんの単語を知っていたり、リスニング力が高まって英語の聴き取りが上手くなっても、英文法を理解していないと正しく英語を理解することができません。

なんとなくのニュアンスで英語を聞いていると、引っ掛け問題で間違った選択肢を選んでしまう可能性があります。

特にTOEIC試験のPart5では、品詞問題が必ず出題されます。

品詞問題とは

問題文に空欄があってどの単語が入るのかを問われる問題。

空欄に正しい単語を選択するためには、正しい英文の構造を分かっていないとなんとなくの直感に頼るしかなくなります。

TOEIC試験で出題頻度が高い品詞は以下の通りです。

TOEICで出題頻度の高い品詞
名詞代名詞形容詞
副詞前置詞接続詞

こう言われて「名詞は物の名前だからわかるけど、副詞ってなに?」みたいに、なんとなくでもわかりにくい品詞ってありますよね。

TOEIC® L&R TEST対策コースで新設された基礎英文法の学習コンテンツでは、品詞などの基礎的な英文法から丁寧に説明してもらえるので、なんとなくの理解からはっきりと明確な理解に変わります。

また基礎講座には、基礎リスニングの講座も新設されました。

英文法だけでなく、リスニングに不安を感じている人は試しにTOEIC® L&R TEST対策コースの基礎リスニング講座で練習をしてみると徐々に手応えを感じられるようになっていきます。

これまでなんとなくでしか答えてなかった品詞などの英文法をしっかりと理解することはスコアアップのチャンスなんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
英文法を論理的に理解できると、TOEIC試験だけでなくビジネス英語などにも役立つのでしっかりと抑えておきたいですね。

参考書で品詞の部分を読んでも苦痛で逃げてきたけど、動画での学習なら繰り返しの流し聴きもできるから気軽に勉強できそう。
将来は海外に住みたい犬

1分クイズ

1分クイズはどんな内容なの?
将来は海外に住みたい犬

つね
こちらが1分クイズの内容と特徴です。

スタディサプリ ENGLISHの1分クイズの問題一覧の箇所。

1分クイズのサンプル問題

1分クイズではこのように問題が一覧でたくさん並んでいます。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランにある1分クイズ。

1分クイズ

問題の出題形式は、日本語があり英文が空欄です。

スタディサプリ ENGLISHの1分クイズの正解と解説。

1分クイズの正解と解説

1分クイズの正解と解説は、このようになっています。

すぐに読み切れるぐらいのボリューム感で、解説があります。

TOEIC® L&R TEST対策コースの1分クイズでは他の選択肢も日本語訳もわかる。

他の選択肢の日本語訳もわかる

正解の選択肢含め、他の選択肢の日本語訳もわかります。

豆知識としてフレーズを学習。

フレーズを学習

正解の知識にちなんだ豆知識のフレーズを1分クイズで学習できます。

1分クイズの特徴

  • 気分転換で息抜きに使える。
  • 英語での豆知識な例文がクイズになっている。
  • 毎月2回、問題が追加される。
  • 4つ〜5つの1分クイズ。
  • 60以上ものレッスンがある。

これって英語で何て言うんだろう・・・?っていう例文が多いね。
将来は海外に住みたい犬

つね
TOEIC試験だけでなく、試験の後の実生活でよく使うような例文を用意してくれています。

繰り返し学習をして、1分クイズで実践的な英語の文章を覚えていける。
将来は海外に住みたい犬

機能紹介

スタディサプリ ENGLISHには「英文法講義」や「単語テスト」だけでなく、学習の定着にかなり有効な「ディクテーション」と「シャドーイング」という2つの機能があります。

TOEICテストのスコアを伸ばすためには、勉強の負荷はかかりますが「ディクテーション」と「シャドーイング」は必須の勉強方法です。

英語力の定着にかなり役立ちます。

ディクテーション

スタディサプリ ENGLISHのディクテーションをご紹介します。

スタディサプリ ENGLISHのディクテーションの始まりの画面。

ディクテーション

ディクテーションはリスニングの学習に効果的と言われているトレーニングです。

英文を聴き取って、そのまま文章の書き取りをするので、集中力とリスニング力が養われます。

スタディサプリ ENGLISHで英文の聴き取りのディクテーション。

英文を聴いて空白を埋める

流れてくる英文を聴き取って、全部の空欄を埋めます。

スタディサプリ ENGLISHのディクテーションはヒントがある。

ヒントがある

英文を聴いて空白を埋めるディクテーションですが、ヒントをもらえます。

いくつかのアルファベットを選択できるようになっていて、そこから答えになるアルファベットを選択して回答します。

スタディサプリ ENGLISHのディクテーションは回答後に、英文と日本語訳が見れる。

英文と日本語訳を確認

回答後に英文と日本語訳の回答を確認できます。

ディクテーションの完了画面。

ディクテーションの完了画面

全ての問題を完了すると、このような画面で学習が完了します。

1回で聴き取るのが最初は大変なので、制限時間のうちなら何回でも聴き直すことができます。

またヒントになって選べるアルファベットの選択をミスしても、何回でも選び直せます。

つね
最初は大変だけど、何回も繰り返しトライするしかないですね。

これはゲーム感覚でどこでもできそう。
将来は海外に住みたい犬

つね
ずっとやっていると、確実にリスニング力の向上になります。

ディクテーションを1週間無料で使えるTOEICコースはこちらディクテーションを1週間無料で使えるスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースはこちら

シャードイング

シャドーイングリスニングを鍛える重要な学習機能です。

シャドーイングとは、見本の音声が読み上げられるので、見本の音声のすぐ後を追いかけるようにして英文を読む学習法です。

シャドーイングはマイクが必要。

シャドーイングはマイクが必要

シャドーイングはマイクが必要ですが、スマホの場合はマイクなしでもスマホ本体が音を拾ってくれるので、シャドーイングができます。

シャドーイングをする前に「声が出せる」「声が出せない」を選択。

声が出せるかどうかを選択

「声が出せる」「声が出せない」を選択します。

声が出せなくてもシャドーイングの練習ができるので、場所を選ばずにリスニング力を鍛えられます。

シャドーイングの音声の読み上げがあります。

英文を音声で読み上げ

英文が音声で読み上げられるので、音声の後をついて読み上げます。

マイクがない環境でもシャドーイングは口パクや脳内で練習できる。

頭の中や口パクでシャドーイング

声が出せない環境では、見本の英文を聴いて頭の中で英文を復唱したり、口パクでシャドーイングをします。

シャドーイングの自己評価を「できなかった」「できた」でします。

シャドーイングの自己評価

シャドーイングをしてみて「できなかった」「できた」を自己評価で決めます。

シャドーイングをして「もう一度チャレンジ」「字幕なし」を選択できます。

「もう一度チャレンジ」「字幕」を選択

シャドーイングにトライした問題を「もう一度チャレンジ」や「字幕」の有り無しを選択できます。

スタディサプリ ENGLISHの字幕のなしバージョン。

字幕なしバージョン

シャドーイングの字幕なしのバージョンです。

字幕のオンオフは最初にも選べます。

字幕のオンオフを選択

字幕の「オン」「オフ」は学習の開始前にも選べます。

シャドーイングで間違った箇所を復習。

間違った問題を復習

シャドーイングで間違った問題を復習できます。

学習の記録が残るので、復習する問題がわかりやすい。

間違った問題を把握しやすい

シャドーイングで間違った問題は記録で残るので、日にちが経っても間違った問題を復習しやすいです。

シャドーイングでマイク有りの場合は録音される。

マイク有りは録音

シャドーイングで声が出せる環境では、マイク有りで録音ができます。

なお、スマホの場合はマイクがなくても録音されます。

シャドーイングで「できなかった」「できた」「字幕」の有無を選択できる。

「できなかった」「できた」「字幕」の有無を選択

英文の音声を聴いて、シャドーイングが「できなかった」「できた」「字幕」の有無を選択できます。

シャドーイングで自分の音声を確認できる。

自分の回答を確認できる

シャドーイングのマイク有りだと、自分が喋って録音をした英文を「あなたの解答」から聞くことができます。

思ったよりも練習が必要ですが、できるようになると楽しくなってくるのがシャドーイングです。

シャドーイングをすることで、英文が頭に定着しやすく、リスニング力も向上します。

どうしてシャドーイングが必要かというと

発音できない音は聴き取れない

からなんです。

日本語でも同じで、早くしゃべっている人が何を言っているのか聴き取れるのは、慣れているのもありますが自分でも同じように早く話せるからなんです。

シャドーイングで発音できるようになると、リスニング力がアップするんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
シャドーイングは大変ですが、慣れると楽しいのでコツコツ頑張りましょう。

シャドーイング機能が使えるTOEICコースはこちらシャドーイング機能が使えるスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースはこちら

講師紹介:神授業で有名な関正生先生

英文法などの動画講義を担当する関先生ってどんな人なの?
将来は海外に住みたい犬

つね
簡単に関先生の紹介をしますね。

これまで出講した予備校では、250人教室で満席・立ち見講座、200人講座で1日6講座の全満席記録を持ち、朝6時からの整理券配布に行列ができるほどの人気講師として活躍。大学受験英語に留まらず、英会話やTOEIC®Testなどの著書も多数(合計70冊以上)。スタディサプリでは主に英文法の講座を担当。暗記だけに頼らない、英語の本質を理解する力を伝授する。

引用:スタディサプリ

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースで動画講義を担当するのは、神授業で有名な関正生先生です。

関先生はTOEIC990点満点を何回も取得し、大学受験のための英語だけでなくテレビやラジオの英語番組に何回も出演された経歴をお持ちです。

どれだけわかりやすい授業か知りたい、どんな感じに英語の本質を伝えてくれるかは上記のYoutube動画などをチェックすると、参考になります。

1回当たりの動画講義が5分前後でコンパクトにまとまっているので、わかりやすい・・・!
将来は海外に住みたい犬

つね
動画講義なので、何回も繰り返し観れてTOEICの勉強をしやすいですよね。

7日間の無料体験で関先生の動画講義を観れるのはこちらスタディサプリ ENGLISHの7日間の無料体験で関先生の動画講義を観れるのはこちら

解約方法

TOEIC® L&R TEST対策コースは解約が簡単なの?
将来は海外に住みたい犬

つね
スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、1分もあれば簡単に解約ができます。

解約の手順

  • アプリにログイン
  • 左上の三本線を選択
  • サイドバーメニューが開く
  • 「設定」を選択
  • 「解約 / 退会」の「スタディサプリ ENGLISHの退会」を選択

この流れでスタディサプリ ENGLISHの退会が完了します。

注意点は

  • 学習データが消える。
  • リクルートIDの退会ではない。
  • ログインしているアカウントだけ退会になる。

以上が解約での注意点です。

学習データが消えるというのは、「総学習時間」「登録されたデータ」などのすべてが消去されます。

またリクルートIDを削除されるわけではないので、リクルートIDの削除も必要な場合は別途での削除が必要です。

ログインしているアカウントだけ、スタディサプリ ENGLISHのアカウントが消去となります。

複数のリクルートIDでスタディサプリ ENGLISHを利用している場合は、それぞれのリクルートIDでログインをし直してスタディサプリ ENGLISHの解約をしましょう。

解約について、どうしても解決しない疑問があれば解約専用お問い合わせ窓口に電話ができます。

お問い合わせ先

連絡先:0120-600-275

(受付時間:12:00~21:00(土日祝日、ゴールデンウィーク、年末年始を除く))

結構簡単にスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの退会ができるんだね。
将来は海外に住みたい犬

つね
1週間のお試しを使ってみて、「ちょっと思ったよりも使わないな」という感じなら、すぐに退会してしまえば良いだけですね。

色々と考えていても時間がもったいないから、すぐにスタディサプリ ENGLISHの公式サイトから登録をして1週間のお試しを使ってみるわ。
将来は海外に住みたい犬

つね
アプリからの登録ではなく、公式サイトからの登録が毎月1,000円ほど安いですもんね。

1分で簡単に解約できるTOEICコースはこちら1分で簡単に解約できるスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースはこちら

【注意点あり】TOEIC® L&R TEST対策コース

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックプランで何か注意点はある?
将来は海外に住みたい犬

つね
特にこれといった注意点はあまりありませんが、「登録の方法」や「こんな人にはおすすめしない」という点だけお伝えします。

TOEICベーシックプランの注意点

  • TOEICのスコア900点以上の人にはあまりおすすめではない。
  • アプリからの登録は月額3,700円で高い。
  • 登録するなら公式webサイトからの登録が1,000円ほど安い。

特に注意した方がいいのは、登録するなら公式のwebサイトからの登録にしなければ料金が高くなってしまうことです。

理由は、App Storeでの決済手数料が上乗せになってしまっているので、通常料金よりも月額が高くなります。

iPhoneなどのiOSだけでなく、Androidもアプリからの登録で月額料金が高くなってしまうので気を付けましょう。

TOEICベーシックプランを安く使えるようになる公式サイトはこちらTOEICベーシックプランを安く使えるようになるスタディサプリ ENGLISHの公式サイトはこちら

よくある質問

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースでよくある質問をご紹介していきます。

申し込みを考えていて、悩んでいることがある人は参考にしてみてください。

タブレットやパソコンでも使える

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースはタブレットやパソコンでも使えますか?

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、スマホアプリだけでなくパソコンやタブレットでも利用できます。

再入会で2回目で大丈夫

再入会で2回目になりますが、TOEIC® L&R TEST対策コースを利用できますか?

以前にTOEIC® L&R TEST対策コースを利用していた人でも、何回でもTOEICベーシックプランに再入会ができます。

1週間の無料体験は初回だけなので、2回目以降の再入会では無料期間がないのでご注意ください。

ログインページの場所

TOEICベーシックプランのログインページはどこですか?

パソコンやスマホの公式サイトの右上にログインボタンがあります。

スマホの場合は右上のサイドバーを開いてのログインボタンです。

iPhoneとAndroidの両方で使える

iPhoneとAndroidのどちらでも使えますか?

スタディサプリ ENGLISHはどのコースもiPhoneとAndroidの両方で利用できます。

もちろんTOEICベーシックプランも、iPhoneとAndroidの両方で利用可能です。

印刷はできない

アプリやパソコンで学習していて、印刷はできますか?

スタディサプリ ENGLISHの学習コンテンツは、印刷ができません。

印刷をするとコンテンツのアップデートがあった際に、自動で新しいコンテンツに更新がされません。

なので、紙に印刷するよりはアプリやwebサイトを活用してTOEIC対策をするのがおすすめです。

途中でプラン変更はできない

契約している途中で、プランの変更はできますか?

契約している最中に、プランの変更はできません。

例えば、12ヶ月プランを申し込んだけど6ヶ月プランに変えたいというようなプラン変更はできません。

もしもどうしてもプラン変更をしたい場合は、一旦解約をしてからのプラン変更です。

一括払いにしても途中解約で返金あり

一括払いにしても途中の解約で返金はありますか?

一括払いで数ヶ月の利用期間を残しての解約では、残った期間分の返金があります。

ダウンロードして使える

TOEICベーシックプランはダウンロードして学習ができますか?

ダウンロードして学習できます。

インターネット回線がない、繋がりにくい場所でも学習ができるようにダウンロードをしての学習ができます。

プレミアム会員は有料会員のこと

プレミアム会員ってなんですか?

プレミアム会員というのは、有料会員のことです。

おすすめのレベルの上限は900点ぐらい

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースは、どのレベルまでを想定していますか?

スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースはTOEICでのスコア900点ほどを想定しています。

具体的には400点〜860点のTOEICスコアが目安です。

ぜひ1週間の無料期間を利用してレベル感が合うかどうか、確認してみてください。

利用できるクレジットカード

どのクレジットカードが利用できますか?

スタディサプリ ENGLISHの支払いで使えるクレジットカードは、以下の通りです。

利用できるクレジットカード
VisaMasterJCB
AmexDiners

これらのクレジットカードをスタディサプリ ENGLISHの支払いに利用できます。

クレジットカードを持っていない場合は、docomo、au、SoftBankからのキャリア決済も可能です。

おすすめのプランは12ヶ月

おすすめのプランはどれですか?

1番のおすすめは12ヶ月のプランです。

理由は

  • 利用料金が一番安い。
  • 期間が余ったら、解約して途中返金してもらえる。
  • 6ヶ月プランだとよりハイスコアを目指した場合に、時間が足りないかもしれない。

などの理由があるからです。

なぜかアプリが使えない場合

インターネット回線に問題がないのに、なぜかアプリが利用できません。

インターネット回線に問題がなく、スタディサプリ ENGLISHのアプリが利用できない場合は

  • スマホやタブレットの再起動
  • アプリを削除して再インストール
  • スマホやタブレットを最新バージョンにアップデート
  • 容量不足になっていないか確認

などをしてみましょう。

特に数年使われている端末だと、空き容量が足りていなくてアプリを立ち上げられないという可能性もあります。

それでもアプリが立ち上がらない場合は、スタディサプリ ENGLISHのお問い合わせ窓口に連絡をしてみましょう。

有料のテキストは最終的には購入が良い

有料のテキストは購入した方がいいですか?

TOEIC® L&R TEST対策コースでは実践問題集で紙のテキストを販売しています。

紙のテキストはすぐには必要ないですが、最終的にはTOEIC試験の直前までには購入していた方がいいです。

というのも、TOEIC® L&R TEST対策コースではテスト環境と同じような2時間を通しての学習コンテンツがありません。

TOEIC試験の本番は2時間の試験です。

試験慣れしておくためにも、2時間の模擬試験をするために紙の問題集を購入して、試験本番までに時間を計って解いてみましょう。

通信量は月に1GB〜3GBほど

通信量はどれぐらいかかりますか?

スタディサプリ ENGLISHはオンラインでの学習になるので、月に1GB 〜 3GBのデータ容量を消費します。

ただし、ダウンロードして利用できるのでデータ容量の消費が心配な人は、Wi-Fiがある環境でダウンロードして利用しましょう。

自宅やカフェなどのWi-Fiがある環境で学習コンテンツのダウンロードをしておくと、外出先で勉強するときにデータ容量の節約ができます。

キャンペーンコード

キャンペーンコードはありますか?

残念ながらスタディサプリ ENGLISHのキャンペーンコードの発行は終わってしまいました。

Amazonでのクーポンコード

Amazonでのクーポンコードはありますか?

Amazonでのクーポンコードはありません。

大学受験向けはスタディサプリ

大学受験の対策も兼ねて、TOEICベーシックプランの利用はどうですか?

リクルートが提供するスタディサプリには

  • 受験用のスタディサプリ
  • 英語に特化したスタディサプリ ENGLISH

の2種類があります。

大学受験には大学受験用のスタディサプリがあるので、そちらを利用するようにしましょう。

TOEIC® L&R TEST対策コースはあくまでもTOEICテストの傾向にあった学習コンテンツなので、大学受験には不向きです。

無料期間のあとは自動課金

無料期間のあとは、自動課金ですか?

TOEICベーシックプランの無料期間が終わったあとは、自動的に課金がスタートします。

なので無料期間だけ使って、その後は利用しないという場合はアプリや公式サイトから解約の手続きをしましょう。

解約の手続きをしておかないと、自動的に課金がスタートします。

番外編:TOEICパーソナルコーチプラン

TOEICベーシックプランとパーソナルコーチプラン、何が違うの?
将来は海外に住みたい犬

スタディサプリ ENGLISHには、TOEIC試験の対策として

  • TOEIC® L&R TEST対策コース
  • パーソナルコーチプラン

の2種類があります。

簡単にパーソナルコーチプランのご紹介をしますね。

概要:パーソナルコーチプランの紹介

TOEIC試験のパーソナルコーチプランはこのような内容です。

パーソナルコーチプランの概要

  • あなたにあったオリジナルな学習計画を作ってくれる。
  • オンラインで学習報告があり、1対1の環境。
  • 担当コーチはTOEICハイスコア取得者。
  • 毎日、学習の進捗を報告。
  • 電話でのカウンセリングもある。

簡単にいうとTOEIC試験のためのパーソナルコーチプランはこのような感じです。

パーソナルコーチプランの最大のメリットは

  • オリジナルの学習計画を作ってくれる。
  • コーチに報告を毎日するのでサボりにくい。

です。

TOEICの試験って、受けようと思っている受験のタイミングまで「あと数ヶ月あるから今日は勉強まだそんなにやらなくてもいいや」となりがちです。

また試験範囲も広いので、どのあたりが自分の弱点になっているのかを把握するだけでも大変です。

スタディサプリ ENGLISHのTOEICパーソナルコーチプランは、そういった勉強のスケジュール管理や苦手の把握をしやすい環境を作ることができます。

独りでTOEIC試験の勉強をしていても、スコアってなかなか伸びにくかったりするもんね。
将来は海外に住みたい犬

つね
月額料金は高いですが、仕事や転職でTOEICのスコアを要求されるなら思い切ってパーソナルコーチプランを受けてみるのも良いですよね。

TOEIC® L&R TEST対策コースとパーソナルコーチプランの違い

TOEIC® L&R TEST対策コースとパーソナルコーチプランって何がどう違うの?
将来は海外に住みたい犬

TOEICベーシックプランとパーソナルコーチプランの違いはこのような違いがあります。

TOEICベーシックプランパーソナルコーチプラン
学習形式独学コーチと1対1
アプリの利用ありあり
初回カウンセリングなしあり
学習プランの作成なしあり
アドバイスなしチャットと電話
テキスト別途購入あり
料金月額3,000円前後月額6,000円〜9,000円
対象400点〜860点ぐらい初級〜上級
1週間の無料体験ありあり
日常英会話コース利用できる利用できる

TOEICベーシックプランとパーソナルコーチプランの大きな違いは、

コーチがいるかどうか

の違いです。

TOEICのハイスコア取得経験のあるコーチがいることで

  • 学習計画の作成
  • 弱点の把握
  • 気持ちが折れそうにならない

というメリットがあります。

独りでTOEICの勉強をしていたり、ハイスコアの取得経験のない仲間と一緒にTOEIC受験の勉強をしていても、なかなか伸びにくいということがあります。

パーソナルコーチプランは料金が高い分、短期間でTOEICのスコアをグッと伸ばすためのコツや学習スケジュールを教えてくれます。

つね
長年、TOEICのスコアで苦しんでいるなら、思い切ってパーソナルコーチプランを受講するのも選択の1つですよ。

独学で頑張り続けるよりは、もう一気に思い切ってパーソナルコーチプランを受ける方が結果的に安くつくかも。
将来は海外に住みたい犬

つね
数ヶ月〜数年かけてTOEICの試験のために、時間とお金を投資し続けるのはもったいないですよね。

料金:3ヶ月 74,800円 / 6ヶ月 107,800円

TOEICのパーソナルコーチプランは、料金がいくらなの?
将来は海外に住みたい犬

つね
こちらがTOEICパーソナルコーチプランの料金表です。

支払い方法6ヶ月3ヶ月
分割8,984円6,234円
一括107,800円74,800円

※ 分割払いは12回の分割払いの例です。

※ 分割払いは別途、分割払いの手数料がかかります。

パーソナルコーチプランということで、やっぱり若干の料金の高さを感じますよね。

ただ3ヶ月〜6ヶ月かけて、着実にTOEICのスコアを伸ばせるのであれば、これぐらいの投資はあっても良いのかなと思います。

独学でTOEICのスコアを伸ばすのは、強い目的意識と折れない心、モチベーションに左右されてしまうことが日常的にあります。

ですが、これぐらいのお金の投資をしていると「絶対に頑張らなきゃ!」というきっかけにもなります。

また、コーチに日常的に報告をすることで、モチベーションの維持や頑張る方向を間違えないで済むのは大きなメリットです。

TOEICハイスコア取得者が真剣に向き合ってくれるので、お金と時間を無駄にすることなくTOEIC対策ができます。

パーソナルコーチプランがおすすめの人

どんな人にTOEICのパーソナルコーチプランがおすすめなの?
将来は海外に住みたい犬

つね
こういった方にTOEICのパーソナルコーチプランがおすすめです。

パーソナルコーチプランがおすすめの人

  • 短期間でTOEICのスコアをあげたい人。
  • 独りで勉強していて限界を感じる。
  • 自分の弱点を把握して早く克服したい。
  • TOEICのハイスコア取得者からアドバイスをもらいたい。
  • 自分の学習計画に不安がある。
  • 早くハイスコアを獲得してTOEICの勉強から卒業したい。
  • 日常的に誰かに報告することで気持ちが引き締まる。
  • 独学で英語学習のモチベーション維持が大変。
  • TOEIC900点以上のハイスコアを取得したい。
  • 1日2時間の勉強時間を確保できる。

こういった方々にスタディサプリ ENGLISHのTOEIC対策パーソナルコーチプランはおすすめです。

パーソナルコーチプランは料金は高額ですが、独学と比較してTOEICのスコアアップがしやすいという特徴があります。

またハイスコア取得者に日常的に学習の報告をするので、努力の方向性を間違えなくて済むのも大きなメリットですよね。

ただ問題点は料金が3ヶ月で合計7万円以上と高額なところです。

ですが受講するとほぼ確実に、伸びる人だと数百点の幅でスコアが伸びるので早くスコアを上げたい人や、独学での勉強に限界を感じる人はぜひパーソナルコーチプランの受講がおすすめです。

パーソナルコーチプランも1週間の無料期間があり、その間に初回のカウンセリングも含まれているので、現状を相談してみると悩んでいることの解決策が見つかるかもしれません。

1週間無料で体験できるパーソナルコーチプランはこちら1週間無料で体験できるスタディサプリ ENGLISHのパーソナルコーチプランはこちら

【総まとめ】無料で1週間試せる!スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースのまとめ

スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは1週間の無料期間があります。

まとめ

  • スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースはTOEICに特化。
  • 400点から860点あたりのスコアを狙うならピッタリの学習ツール。
  • 1週間の無料体験があるので、気軽に試すことができる。
  • 単語や英文法、リスニング、リーディングの全てをアプリでカバーできる。
  • TOEICベーシックプランはスマホアプリだけでなく、パソコンでも利用できる。
  • 1回の講義やテストが5分以内なのでスキマ時間を使ってTOEIC対策ができる。
  • 実践問題集はTOEIC試験20回分の問題が入っている。
  • 学習記録を自動で取得するので、モチベーションが続きやすい。
  • 一括での支払いをしても途中解約すれば返金が可能。
  • 月額1,078円の日常英会話コースも無料で使える。
  • 初心者向けの基礎講座もあるので、レベルに関係なく勉強しやすい。
  • パーソナルコーチプランはスコアを短期で上げたい、900点以上を目指したい人などにおすすめ。

TOEICベーシックコース 1週間無料 >>

\ 1週間の無料体験

スタディサプリ ENGLISHのTOEICベーシックコースの公式サイトへ

↑↑ スマホアプリでスキマ時間に勉強 ↑↑

\ 1週間の無料体験

スタディサプリ ENGLISHのTOEICパーソナルプランの公式サイトへ

↑↑ パーソナルコーチプラン ↑↑

  • この記事を書いた人

つね

26歳から3年間、セブ島、北京、台北に住む。いまは現役のwebマーケッター。得意技は美味しいお店を見つけること。特に中華。

-TOEIC対策
-

© 2025 Anywhere Powered by AFFINGER5