無料で体験できるオンライン英会話3選とおまけ

無料で体験できるオンライン英会話3選とおまけ

[st-kaiwa2 r] 英語を話せるようになりたいけど、仕事しているし留学している時間がない・・・! [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 仕事をしているとますます感じるのが、「英語を話せたら・・・どんなに世界が広がるだろう・・・」ですよね。 [/st-kaiwa1]

英語を話せることによって

  • できる仕事の幅が広がる。
  • 転職のときの選択肢が広がる。
  • 年収UPが期待できる。
  • 海外出張の楽しみが増える。

などのメリットがあります。

プライベートでも海外に行ったときに全力で楽しむことができます。

また、もしも海外で何か困ったことがあっても、英語が話せることでなんとか乗り切れるなんてことも!

他にも、昔からあった英語コンプレックスが取れることで、とっても前向きに暮らしていけるキッカケにもなります。

[st-kaiwa1] ぼくは英語が話せるようになるまで、実は3ヶ月もかからなかったんだよ。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どうやってそんなに早いペースで英語を習得できるようになったんですか? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 1つの方法として毎日、本当に毎日欠かさずにオンライン英会話を使い倒したんだ。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] でもたくさんのオンライン英会話があるけど、どのオンライン英会話がいいのか迷ってしまうんです。。。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] じゃぁ実際にぼくが使ったオンライン英会話を紹介するね。 [/st-kaiwa1]

目次

【無料体験できる】オンライン英会話3選

[st-kaiwa1] ぼくがおすすめするオンライン英会話はこちらです。 [/st-kaiwa1]

【おすすめオンライン英会話】

  1. [st_af id=”2431″]
  2. [st_af id=”2432″]
  3. [st_af id=”2433″]

[st-kaiwa1] この3つのオンライン英会話は、かなりサービスが洗練されていて、変なところに留学に行くよりもしっかりと英語を教えてくれます。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] 具体的に教えてもらってもいいですか? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒に確認していきましょう! [/st-kaiwa1]

QQイングリッシュ

[st_af id=”2440″]

レアジョブ

[st_af id=”2451″]

DMM英会話

[st_af id=”2454″]

他におすすめのオンライン英会話

[st-kaiwa1] 「QQ English」「レアジョブ」「DMM英会話」以外にも、おすすめしたいオンライン英会話があります。 [/st-kaiwa1]

WOMANオンライン

WOMANオンライン(ウーマンオンライン)のメイン

こちらは、女性講師、女性スタッフのみで運営されているオンライン英会話です。

ぶっちゃけ、英会話を始めた最初の頃って男性の低い声が聞き取りにくいっていうこともあります。

WOMANオンラインなら、女性だけの講師なので低い声で聞き取りにくいっていうことはありません。

また運営が女性スタッフだけなので、女性のお客さん的になにかあった場合に相談しやすいのと、女性ならではの目線で気が利いているという印象です。

[st_af id=”2460″]

ジオスオンライン

GEOS英会話(ジオス英会話)のメイン

ジオス英会話は英会話のNOVAが運営するオンライン英会話です。

レッスンは英会話レッスンで有名なカランメソッドを採用しています。

子ども用のクラスもあります。

誰でも無料体験レッスンを受けれます。

[st_af id=”2459″]

Biz English

Biz English(ビズイングリッシュ)のメイン

Biz Englishの特徴は、最初に無料でオンラインのカウンセリングを行なっているところです。

他のオンライン英会話はいきなり、外国人の先生との25分のレッスンです。

でも、ビズイングリッシュは最初に30分のオンラインカウンセリングをすることで、あなたの緊張や不安、どんな感じに英語の勉強を進めていけばいいのか相談に乗ってくれます。

いきなり外国人の先生との会話だと、25分が本当に長く感じるんです。

8分ぐらいでギブアップしたくなります。

そして、オンライン英会話離れをしてしまうのです。。。

Biz Englishの無料カウンセリングを受けても、強引な勧誘はありません。

[st_af id=”2465″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

26歳から3年間、セブ島、北京、台北に住む。いまは現役のwebマーケッター。得意技は美味しいお店を見つけること。特に中華。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次