わかること
- 7日間の無料体験できる期間がある。
- 元から無料で利用できるコンテンツもある。
- 月額料金は約3,000円、一括払いなら6ヶ月で約2万円、12ヶ月なら約3万円。
- 1週間の無料体験の後は、自動的に有料プランに切り替え。
[st-kaiwa2 r] スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースって無料で使えるの? [/st-kaiwa2]
簡単にいうとスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは、
- 7日間の無料体験
- 一部は元から無料で使える
という無料で利用できる範囲があります。
[st-kaiwa2 r] なるべくスタサプのTOEICコースを無料で使いたいなって思ってるんだけど、どうなんだろう? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] ぶっちゃけていうと、お金を払った方が使える範囲が増えるので良いのですが、まずは1週間の無料体験できる期間を利用してみましょう。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] そうだね。
スタディサプリ ENGLISHの無料で使える部分や1週間の無料体験について、詳しく教えて。 [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] 一緒に確認していきましょう。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”5140″]
無料でスタサプのTOEICコースを利用
[st-kaiwa1] 先ほど冒頭でもお伝えしましたが、スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは無料で利用できる方法が2種類あります。 [/st-kaiwa1]
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースを無料で使うには
- 7日間の無料体験
- そもそも無料のコンテンツを利用
という2種類の方法です。
7日間の無料体験
[st-kaiwa2 r] 7日間の無料体験できる期間があるの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スタディサプリ ENGLISHはどのコースでも1週間、誰でも無料体験ができるんですよ。 [/st-kaiwa1]

7日間の無料体験できる期間がある
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの公式サイトへいき、無料体験の登録をします。
ここで注意点なのはスタディサプリ ENGLISHのどのコースでも
公式サイトから登録をする
ようにしましょう。
絶対に公式サイトよりも先にApp StoreやGoogle Play Storeにいって、アプリから新規登録や無料体験の申し込みをしないようにしましょう。
というのも、App StoreやGoogle Play Storeで先に無料会員の登録や申し込みをすると、有料会員に移行したときにApp Storeでの決済手数料を取られて、月額料金が高くなってしまいます。

申し込みは必ず公式サイトから
※スタディサプリENGLISHのWebページからお申込みされた場合となります。App StoreおよびGoogle Play Storeからお申込みされた場合、月額3,700円(税込)となります。
必ず[st_af id=”5287″]から7日間の無料体験の登録をするようにしましょう。
[st_af id=”5179″]
そもそも無料のコンテンツを利用
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースには、最初から期限に関係なくいつでも無料で利用できる学習コンテンツがあります。

無料で利用できる学習コンテンツがある
例えば上記の画像は英文法の基礎から復習したい初学者向けの基礎英文法という学習コンテンツです。
基礎英文法では最初から無期限で、無料で3レッスン分もの講座を会員登録せずに無料で視聴できます。
他にも単語をチェックするTEPPAN英単語は、2レッスン無料。
1分クイズは約70レッスンも無料です。
どの学習コンテンツもいくつかのレッスンが無料で、無期限で利用できるようになっているので、ぜひ7日間の無料体験や無料の学習コンテンツをチェックしてみてください。
[st_af id=”5179″]
【料金】月額で約3,000円 / 一括払い約2万円 〜
[st-kaiwa2 r] スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースって月額料金はいくらなの? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] こちらがスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースの月額料金です。 [/st-kaiwa1]
[st_af id=”5218″]
[st_af id=”5248″]
途中解約で返金あり
[st-kaiwa2 r] 6ヶ月プランや12ヶ月プランでまとめて一括払いにして、途中解約した場合に返金ってあるのかな? [/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1] スタディサプリ ENGLISHでは途中解約をした場合に、一括払いの方を対象に残っている期間分の返金がありますよ。 [/st-kaiwa1]

残っている期間分の返金がある
プレミアム(有料)サービスの解約後、利用しない残期間分の利用料を返金していただけますか?
複数月一括払いのプランをご利用のお客さまに限って、解約され返金をご希望の場合に、既にご受講済みの月数に応じて月額プランの提供価格にて利用料を再計算し、一括払いのプラン分の代金から差し引きの上、残金をお返しします。ひと月のうち、1日でもご利用の場合は、当該月分のご利用料をいただきます。日割り計算はできかねますので、ご了承ください。
なお、月額ご利用時の利用料の払い戻しは実施しておりません。誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
スタディサプリ ENGLISHはどのコースも一括払いで申し込みをして、途中で解約すると残っている期間分の返金があります。
例えば12ヶ月のプランを申し込みして、4ヶ月だけ利用したとします。
すると残っている期間分は
12ヶ月 ー 4ヶ月 = 8ヶ月
となり、8ヶ月分の料金が返金となります。
返金の依頼は単にスタディサプリ ENGLISHを解約するだけでなく、公式サイトのお問い合わせフォームから返金の依頼をする必要があります。
パーソナルコーチプランは返金の計算方法が少し違うので、注意してください。
【注意点】無料体験の後は自動課金になる
[st-kaiwa1] 7日間の無料体験ができるスタディサプリ ENGLISHですが、注意点があります。 [/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2 r] どんな注意点? [/st-kaiwa2]
スタディサプリ ENGLISHのTOEICコースは、7日間の無料体験できる期間があるのですが
無料体験が終わると自動的に有料プランに更新
されてしまいます。
もしも有料プランに移行する気持ちがないのなら、無料体験の期間がいつ終わるのか必ずチェックしておきましょう。
無料で使える範囲があるスタディサプリ ENGLISHのTOEICコースのまとめ
まとめ
- 7日間の無料体験でお試しできる期間がある。
- 最初から無料で使えるコンテンツ部分もある。
- 月額は約3,000円で6ヶ月パックは約2万円、12ヶ月パックは約3万円。
- 一括払いは途中で解約しても残っている期間分の返金がある。
- 無料体験が終わった後は自動的に有料プランに更新される。
- いつ無料体験が終わるのかをちゃんとチェックしておく。
[st_af id=”5155″]
[st_af id=”5140″]









コメント