【手順】サーバーの容量がいっぱいになった
弊社にて確認いたしましたところ「softaculous_backups」ディレクトリにて8GBほどの容量を使用されている状況でございます。
※cPanel>ファイル>ディスク使用量よりご確認いただけます。
「softaculous_backups」は、cPanel内Softaculousツールを用いてインストールされたCMS(WordPressなど)において設定されているバックアップデータが保持される領域でございます。
削除可能な場合は、お手数ですが、ご利用FTPクライアントソフトやファイルマネージャーより、該当ディレクトリ内のデータ削減をお手配くださいますようお願いいたします。
また、併せて、下記手順にて自動バックアップの頻度やローテーション設定をご確認、または、ご変更ください。
このメッセージが来たら、サーバーの容量がバックアップでいっぱいということ。
古いバックアップの容量を消さないと新しいバックアップを取るときに失敗してしまいます。
古い容量を消す手順は簡単です。
【mixhostのバックアップを削除する手順】
- Cpanelにログイン
- Softaculous Apps Installerを選択。
- 右から5番目の「バックアップと復元」を選択。
- 古いバックアップの日時の「×」を削除する。
これだけの手順で、容量がいっぱいになったあなたのサーバーに空きスペースを作ることができます。
STEP1:Cpanelにログイン
まずはCpanelにログインします。
CPanelのログインは、mixhostに申し込みをしたときにきたメールからログインするようにしましょう。
URLは個人個人で違います。
ログインのIDとパスワードがあっていてもURLが間違っている可能性があるからです。
STEP2:Softaculous Apps Installerを選択
CPanelの中にある「Softaculous Apps Installer」を選択します。
STEP3:右から5番目の「バックアップと復元」を選択
右から5番目の「編集設定」を選択します。
STEP4:古いバックアップの日時の「×」を削除する
「×」をクリックして古いバックアップを削除する。
Cpanelの管理画面に反映されるまで数分かかるので、ちょっと待つようにしましょう。
バックアップを取ってなかったら怖い
バックアップを取ってなかったら、
- サイトに入れなくなったときに、修復で時間がかかる。
- もしくはサイトの修復ができないかもしれない。
- あなたの記事が全部、無駄になる。
- プラグインを入れるときに、干渉を起こして怖い。
- wordpress自体のupdateでエラーが起きたときにやばい。
ということがあります。
まとめると
バックアップを取ってないと、基本的にやばい
んだね。
他のサーバーはバックアップが取れてもお金がかかる
エックスサーバーやさくらサーバーはバックアップが取れても、
復元に数千円のお金がかかる
可能性があります。
サーバー会社の中でも珍しく
mixhostはバックアップも復元も無料
です。
バックアップがあれば怖くない
僕は何回かwordpressを白い画面にして、入れなくなったことがあります。
原因はプラグインでのアップデートでした。
アップデートの公開があってから数日後、そろそろ大丈夫だろうとプラグインをupdateするとwordpressの管理画面に入れなくなりました。あちゃー
本来なら焦りまくるところですが、単純に
あ、復元から戻したらええやん
ってことで、復元から戻すだけの作業。
15分もかからず、いつものように管理画面に入れました。
バックアップと復元が自分でできると
- 新しいことをするのが怖くない。
- プラグインの干渉があっても怖くない。
というメリットがあります。
【5分で簡単削除】mixhostのデータ容量がいっぱい。古いバックアップを消す方法のまとめ
Mixhost(ミックスホスト)で容量がいっぱいになっても、簡単に自分で古いバックアップを消すことができます。
まとめ
- バックアップで容量がいっぱいになれば消せばいい。
- バックアップを消す手順は簡単で5分で終わる。
- バックアップを取ってないと危ない。
- 他のサーバーはバックアップや復元で数千円のお金がかかることもある。
- mixhostはバックアップの取得、復元が無料。