-
海外ライフハック
【海外ライフハック】手数料を抑えて、お金を引き出す方法
海外でお金を引き出す方法、最初の頃はCITI BANKを使っていました。 でも、近くにCITI BANKがない場合や、え?銀行のレート高くね?なんてことに気づき始め、以下の方法を使うようになりました。 こちらのATMは北京の学校内にあるATM... -
北京
【北京編】日系美容室f.avo(旧F)への行き方。三里屯から移転し新源里へ。是非ご参考にどうぞ。
北京で散髪するなら今日ご紹介する「f」がお勧めです。 場所が少しわかりにくいので、初めて行くときは余裕をもって行くことをお勧めします。 僕は1時間遅刻しましたwすいませんmm 海外に長期滞在すると、日本とは違った苦労をするのですが、その1つに散髪... -
北京
【北京編】北京〜青島〜大阪のルート(山東航空の場合)
帰国が間近に迫ってきたわけなんですが、いくつか疑問点があって、航空会社など各所にお問い合わせをしましたので、それをメモします。 疑問点1. 荷物は何キロ何個まで可能? ー>23キロ2個まで預けることが可能でした。 疑問点2. 預け荷物(... -
北京
【セブ・北京編】留学生活でマイナス影響な人とは距離をおきましょう。
こんにちは。ライターのTsuneです。 今日は元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だったを読んで、確かにと思ったので自分用のメモとしても、書き残しておこうと思います。 留学生活で最初の3ヶ月は無敵のマリオ状態 ... -
北京
【北京編】中国語のピンイン入力方法、あなたならどうします?
なんで中国って飼い犬をリード無しで散歩させれるんでしょうね。 本当にすごいと思う。犬は突然走り出さないし、少し離れたと思ったらちゃんと振り返ったり、追いかけたりしてついてくる。 横断歩道で危ないと思ったら、飼い... -
北京
【北京編】絶対に外さない。北京の定番、お手頃人気レストラン | 金鼎轩(jīn dǐng xuān)
北京に住むとさすが食の都だけあって、レストラン数も種類も多いですねぇ〜。 今日は絶対に外さないレストラン、「金鼎轩(jīn dǐng xuān)」をご紹介します。 ロケーションは地下鉄2,5号線の雍和宫(yōng hé gōng)という駅。 そこの駅を降りて... -
北京
【北京編】日本食が恋しい!外国人に日本食を紹介したい!そんなときは、鈴木食堂!
北京生活に慣れてきた頃、日本食を食べたくなったり、日本食を外国人の友達に紹介したくなるってこと、ありますよね。 何故か和食は海外でも、かなり人気で、いまでは世界遺産になったぐらい。ググると和食検定なる検定もあるんですね。楽しそう。 ... -
北京
PV数を気にするからブログは書けなくなる。
どうも。北京生活がもう残り少ないTsuneです。 9月の抗日戦争で中国勝ったよ!えっへんなパレードの日に、北京空港に降り立ち、中華系日本人の友達に、「Tsune、ほんとこんなこと言って申し訳ないんだけど、今週は絶対に天安門付近に行かないでね。」なん...







